はじめに
WordやOneNoteで文章を書いているときに、デフォルトの設定だと英単語の先頭が勝手に大文字にされてします😣とても迷惑ですよね
当然大文字にしてほしくない場合のほうが多いと思うので、設定を変更したいと思います😁
設定変更
[ファイル] > [オプション]
と選択して、OneNoteオプションを開きます
画像はOneNoteのものですが、Word,Excel,パワポも同様です
[文章校正]を選択して[オートコレクトのオプション(A)...]ボタンをクリックします
文の先頭文字を~のチェックボックスをOFFにすればOKです❗
Macの場合
MacOSの場合は設定が簡略化されているので、方法がちょっと異なります
画面左上の[OneNote] > [環境設定]
を選択して環境設定ダイアログを開きます
[スペルチェック]をクリックします
[入力中にスペルト書式設定を自動的に修正する]のチェックボックスをOFFにすればOKです❗