テーマ
分からない用語メモ
背景
reactをrailsに導入する際、アセットパイプラインを用いた方法ではできなかったので、shakapackerを用いた方法を試行中です。
その際npmに関するエラーが出たため、周辺用語を整理しておきたいと考えました。
内容
shakapacker
- RailsアプリケーションでWebpackをより簡単に利用するための公式の後継ライブラリ。
- webpackerの後継
webpack
JavaScriptのファイルをメインに、CSSや画像ファイルなどの様々なリソースを1つまたは少数のファイルにまとめるモジュールバンドラー
yarn
- Yet Another Resource Negotiator
- Node.jsで開発されるJavaScriptのプロジェクトで必要なライブラリ(パッケージ)を管理するツール(パッケージマネージャー)
npm
- Node Package Manager
- Node.jsの標準パッケージマネージャー
yarnとnpmの違い
- npmはNode.jsにデフォルトで同梱されるため手軽に使える
- yarnはより高速で信頼性の高いパッケージ管理をできた(以前は)
コメント
調べた限りでは、npmを使った方が良さそうに感じた。