テーマ
bootstrapの使用(table編)
前提
- ruby on railsで個人開発中
- bootstrap導入済
- tableを表示させる部分がある
- 該当箇所以外の記述は省略
内容
詳細は公式ドキュメントを参照。
https://getbootstrap.jp/docs/5.3/content/tables/
(例)枠ありのテーブルにしたい場合
<table class="table table-bordered">
...
</table>
(例)色付きの枠にしたい場合
※公式ドキュメントを参照し、目的に合ったものを選ぶこと
<table class="table table-bordered border-primary">
...
</table>
(例)背景を黒・枠無しにしたい場合
<table class="table table-dark table-borderless">
...
</table>
(例)テーブルの先頭行のみ明るくしたい場合
<table class="table">
<thead class="table-light">
...
</thead>
<tbody>
...
</tbody>
</table>
コメント
標準搭載されているクラスが多すぎて、目的に合うものを見つけるのが大変だと感じた。