記載の目的
一度実施すると、忘れてしまうので、メモを残す!
Pythonをインストールする
https://www.python.org/downloads/
下のほう
※インストール時にパスを追加するのを忘れずに!
「Add pthon.exe to PATH」をチェック!
Pythonがインストールされたことの確認する
PS C:\Users> python --version
Python 3.11.1
学習用フォルダの作成する
PS C:\Users> mkdir test
PS C:\Users> cd test
PS C:\Users\test>
PowerShellの実行ポリシーを設定する
PS C:\Users\test> Set-ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUser
envという名前のPythonの仮想環境を作成する
PS C:\Users\test> python -m venv env
仮想環境を有効化する
PS C:\Users\test> env/Scripts/Activate.ps1
(env) PS C:\Users\test>
以下は仮想環境envで実施
pipを最新化する
(env) PS C:\Users\test> python -m pip install --upgrade pip
JupyterLabをインストールする
(env) PS C:\Users\test> pip install jupyterlab
JupyterLabを起動する
(env) PS C:\Users\test> jupyter lab