概要
Adobe AIR for Desktop で、以下のことをします。
- 特定のファイルをデフォルトのアプリケーションで開く方法(エクスプローラーで docx をダブルクリックすると Word が起動する)
- 特定のexeファイルを実行する
コード
以下、アプリケーションフォルダにあるファイルを開く想定のコードです。
他のフォルダの指定は、ここにわかりやすくまとまっています。
デフォルトのアプリケーションで開く(例:test.docx)
var file = File.applicationDirectory;
file = file.resolvePath("test.docx");
file.openWithDefaultApplication();
exeを実行する(例:test.exe)
var nativeProcessStartupInfo = new NativeProcessStartupInfo();
var file = File.applicationDirectory;
file = file.resolvePath("test.exe");
nativeProcessStartupInfo.executable = file;
nativeProcessStartupInfo.workingDirectory = File.documentsDirectory;
var process = new NativeProcess();
process.start(nativeProcessStartupInfo);
補足
exe を実行するときは、基本的に2つめのコードなのですが・・・1つめのコードで開ける exe ファイルもありました。
Windows アプリケーションの仕組みをあまりできていないので、だれか分かる人いたら教えてください。
注記
Windowsでしか動作確認していません。