はじめに
はじめてQiitaに投稿します。基本的に備忘録的なメモとなっています。
私と同様にMacで開発されている方に役立てれば、幸いです。
homebrewとは?
wikipediaによると...
Homebrew(ホームブルー)は、macOSオペレーティングシステム上でソフトウェアの導入を単純化するパッケージ管理システムのひとつである。
MacPortsやFinkと同様の目的と機能を備えている。LinuxのDebianのAPTに似た使用感で急速に利用が広がっている。
私の理解では
- アプリケーションやソフトウェアを一元管理できる(パッケージごとの依存性を解決し、依存しているパッケージも合わせてダウンロード・インストールしてくれる)
- 本来欲しいアプリケーションやソフトウェアをインストーラを使用せず、インストールでき、アンインストールも容易にできる
- それらをコマンドひとつで実現できる
という感じです。
インストール
Command Line Tools
まず、Command Line Toolsを導入します。
そもそもCommand Line Toolsって何?
コマンドを入力して操作するアプリケーション・CUIのこと
これを導入しないと始まりません。
通常、Command Line ToolsはXCodeをインストールしないと使えないのですが
XCode自体、サイズが大きく、普段macAppやiOSAppを開発しない人にとっては、不要です。
Command Line Toolsはターミナル上でもインストールできるので、XCodeを利用しない人は、ターミナルからインストールしましょう。
ターミナルを起動し以下のコマンドを入力・実行。
$ xcode-select --install
インストールができたか、以下のコマンドで確認。
確認できれば、インストール完了。
$ xcode-select -version
xcode-select version 2354.
homebrew
さて、Command Line Toolsのインストールが終わったら、homebrewをインストールしましょう。
homebrewの公式サイトにもコマンドが書いてありますが
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
を実行し、インストール。
インストールができたか以下のコマンドで確認。
確認できれば、インストール完了。
$ brew -v
Homebrew 2.0.3
homebrew-cask
homebrewはCGIで扱うようなツールのインストールですが、homebrew-caskをインストールすると
GUIのアプリケーションも管理・インストールすることができます。
あまりゴミを出したくない性分としては、ありがたい限りです。
homebrewをインストール後、以下のコマンドでインストール。
$ brew tap caskroom/cask
インストールができたか以下のコマンドで確認。
$ brew -v
Homebrew 2.0.3
Homebrew/homebrew-core (git revision ec529; last commit 2019-03-09)
Homebrew/homebrew-cask (git revision 6dba1; last commit 2019-03-09)
**Homebrew/homebrew-cask (git ...)**が確認できれば、インストール完了。
homebrew-caskでChromeのインストール
homebrew-caskでGoogle Chromeをインストール。
$ brew cask install google-chrome
homebrew-caskでSlackをインストール
homebrew-caskでSlackをインストール。
$ brew cask install slack
homebrew-caskでSublime Textをインストール
homebrew-caskでSublime Textをインストール。
$ brew cask install sublime-text
homebrew-caskでiTerm2をインストール
homebrew-caskでiTerm2をインストール。
$ brew cask install iterm2
終わりに
homebrewと書きつつ、homebrew-caskの内容になってしまった…
内容は少しずつ、充実していきます。