1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

UnityのLODグループでLevel of Detailサンプル作ってみた(その2)

Posted at

概要

以前、UnityのLODグループでLevel of Detail(LOD)サンプル作った

ここのデメリットで下記をあげたので検証してみる

・メモリにはすべてのメッシュが載ってる気がするのでメモリも節約したい場合には向かないかも
 →Renderer指定にすれば動的ロードしてくれるかも?

検証

LOD 0(一番近いときに表示されるモデル)にテクスチャを当てる
LODGroup_Memory0.png

LOD 1(近くないときに表示されるモデル)にはテクスチャを当てない
LODGroup_Memory0-2.png

この状態で再生し、LOD 1しか表示しない状態でWindow -> Analysis -> Profilerを開き、
Memory行を選択して下ViewをDetailに変更、
◎を押してRec、しばらくしたら停止し、「Take Sample Playmode」でスナップショットを保存
するとAssets -> Texture2DにLOD 0しか使ってないテクスチャがいるのが分かる
LODGroup_Memory2.png

結論

つまり、LOD Groupで軽減できるのは描画負荷だけであり、
メモリ負荷を減らすことはしてくれない

むしろ複数パターン用意するのでメモリには優しくない
ということがわかる

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?