初めに
タイトル通りなのですが、AWSを初めて触ってから1か月弱でAWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトに合格しました(2019年4月)
割と簡単かなーと思って試験に臨みましたが、プロトコルの基礎知識がないと解けないようなものもありました。
2週間で受かった!とか書かれている記事もありますが、初学者が真に受けると死にます
(ある程度AWSを触ったことがある人でしたら2週間でも十分受かる試験だと思います)
なぜAWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトを受けようと思ったのか?
なんとなく名前がかっこいいから
AWSの案件に携われるチャンスが増えると思ったから
受験当時のスペック
######職務経験
・サーバ保守(オンプレ、RHEL6.x系)1年
→作業手順やbashシェル等の作成
・サーバ設計構築(オンプレ、RHEL7.x系)半年
→Postfixとdovecotを使ったメールサーバ、
Apache使ったリバース/フォワードプロキシ、
Bind使ったDNSサーバの設計・構築。
######取得資格
・基本情報
・応用情報
・情報安全支援士合格
・Lpic(LinuC)1,2,304
使用した教材など
徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト教科書
Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版 (Informatics&IDEA)
勉強時間
40時間程度
######内訳:
20時間
徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト教科書
10時間
AWSサービス別資料を読み込み
主にEC2,VPC,ELB,S3,Lambda,RDS,Route53,CloudFront,IAM周り
7時間
Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版 (Informatics&IDEA)
3時間
公式模擬(復習含む)
本番試験の結果
総合スコア: 76%
score | Topic |
---|---|
88% | Design Resilient Architectures |
71% | Define Performant Architectures |
66% | Specify Secure Applications and Architectures |
50% | Design Cost-Optimized Architectures |
100% | Define Operationally-Excellent Architectures |
おわりに
試験中にこれ落ちる・・・と何度も思いながら問題を解きましたが、何とか合格することができました。
130分と長い試験ですが、くじけない精神で臨めば受かると思います。
資格を取得することがゴールではなく、業務で生かしてこそ意味があると思っています。
これからAWSをはじめとするパブリッククラウドを活用する場面が増えてくると思いますので、
まずは資格を通して体系的に知識をつけてみてはいかがでしょうか。
私はAWS認定ソリューションアーキテクトに合格したことでAWS案件に携わることができ、
非常に良い経験をさせていただきました。
その中で資格を通して体系的に学んだ知識も非常に役に立っています。
この記事を読んでくださった皆様が試験に受かることを願っています_(:3 」∠)_!