起きる問題
一般的にいろいろ調べるとだいたいこんな感じの設定ファイルの書かれ方をする。
[auto.master]
/home /etc/auto.home --timeout=600
[auto.home]
* -fstype=nfs,soft,rw,noatime,rsize=32768,wsize=32768 example.com:/home/&
こうやるとNFSのホームディレクトリをログインしたユーザーごとにマウントする、というものなのだが特定の条件下においてこれはうまくいかない。それがこれ
https://qiita.com/hello_yu_suzuki/items/4b0e4770d9396a6346df
要約すると
- ubuntu22.04
- 現行のnfs4.xを使おうとする
- QNAPを使ってる
- nfs4.0を使おうとする
ということでうまく接続できないので通常のNFS接続をするためにはverを4.0と指定しなければならない為、autofsでも同様の設定を行わなければらない。
解決策
上記であればauto.home
を以下のように変更すればよい。
[auto.home]
* -fstype=nfs,vers=4.0,soft,rw,noatime,rsize=32768,wsize=32768 example.com:/home/&
分かってしまえば簡単だが、世の中のWebページにはNFSのバージョン指定を行っているものは存在しないので備忘録として記録しておく。