はじめに(というか結論)
- 12900Hモデルで96GB認識できました。
- 13900Hモデルで96GB認識できました。
Minisforum MS-01とは
Minisforum MS-01は2024年に #逸般の誤家庭
界隈で話題になった小型PCです。
20cm角のコンパクトサイズにラックマウントサーバー並みの機能を備えているのが特徴です。そのためかMinisforumのサイトではミニPCではなく Mini Workstation
というカテゴリに据えられています。
- Intel® Core™ i9-13900H/i9-12900H/i5-12600H
- 10G SPF+ x 2ポート
- PCIe 4.0x16(ハーフハイトシングルスロットx16、速度はPCIE4.0x8まで)
- USB 4 (8K@30Hz、Thunderbolt 4対応)×2ポート
- Intel vPro®(AMT)によるリモート管理
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2503/28/news183.html
CPUは3種類から選択でき、Intel公称のメモリの最大容量は以下のとおりです。
CPU型番 | Intelの製品情報 | 最大メモリ容量 |
---|---|---|
1. Intel® Core™ i9-13900H | インテル® Core™ i9-13900H プロセッサー | 96GB |
2. Intel® Core™ i9-12900H | インテル® Core™ i9-12900H プロセッサー | 64GB |
3. Intel® Core™ i5-12600H | インテル® Core™ i5-12600H プロセッサー | 64GB |
メモリ96GBに対応しているのか?
公式サイトの情報
すべてのモデルにおいてMinisforum公式のスペック情報では「DDR5-5200Mhz デュアルチャンネル (SODIMM スロット×2、合計最大64GBまで)」という記載があります。
Intelの製品情報では
先の表の通り13900Hは対応していますが、12900Hは最大64GBになっています。
海外フォーラムの情報
13900Hモデルで96GBを認識できたという報告があります。
https://forums.servethehome.com/index.php?threads/minisforum-ms-01-pcie-card-and-ram-compatibility-thread.42785/
検証してみる
日本語の情報は見当たらないため検証してみました。
環境
お得に購入できたので実機で検証します。なおメモリは流用です。
項目 | 値 |
---|---|
モデル | Intel® Core™ i9-12900H |
メモリ | Crucial CT2K48G56C46S5(48GB x 2) |
BIOS | 1.17 |
項目 | 値 |
---|---|
モデル | Intel® Core™ i9-13900H |
メモリ | Crucial CT2K48G56C46S5(48GB x 2) |
BIOS | 1.26 |
検証結果
以下の通り、どちらも96GB認識できました。
12900H
totalが 94Gi
となっており、96GB認識できていることが分かります。
total used free shared buff/cache available
Mem: 94Gi 2.8Gi 91Gi 57Mi 211Mi 91Gi
Swap: 0B 0B 0B
48GB x 2のモジュールを認識できており、5200 MT/sで動作しています。
# dmidecode 3.4
Getting SMBIOS data from sysfs.
SMBIOS 3.5.0 present.
Handle 0x0027, DMI type 16, 23 bytes
Physical Memory Array
Location: System Board Or Motherboard
Use: System Memory
Error Correction Type: None
Maximum Capacity: 64 GB
Error Information Handle: Not Provided
Number Of Devices: 2
Handle 0x0028, DMI type 17, 92 bytes
Memory Device
Array Handle: 0x0027
Error Information Handle: Not Provided
Total Width: 64 bits
Data Width: 64 bits
Size: 48 GB
Form Factor: SODIMM
Set: None
Locator: Controller0-ChannelA-DIMM0
Bank Locator: BANK 0
Type: DDR5
Type Detail: Synchronous
Speed: 5600 MT/s
Manufacturer: Micron Technology
Serial Number: EB3AD0D5
Asset Tag: 9876543210
Part Number: CT48G56C46S5.M16B1
Rank: 2
Configured Memory Speed: 4800 MT/s
Minimum Voltage: 1.1 V
Maximum Voltage: 1.1 V
Configured Voltage: 1.1 V
Memory Technology: DRAM
Memory Operating Mode Capability: Volatile memory
Firmware Version: Not Specified
Module Manufacturer ID: Bank 1, Hex 0x2C
Module Product ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Manufacturer ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Product ID: Unknown
Non-Volatile Size: None
Volatile Size: 48 GB
Cache Size: None
Logical Size: None
Handle 0x0029, DMI type 17, 92 bytes
Memory Device
Array Handle: 0x0027
Error Information Handle: Not Provided
Total Width: 64 bits
Data Width: 64 bits
Size: 48 GB
Form Factor: SODIMM
Set: None
Locator: Controller1-ChannelA-DIMM0
Bank Locator: BANK 0
Type: DDR5
Type Detail: Synchronous
Speed: 5600 MT/s
Manufacturer: Micron Technology
Serial Number: EB3AD103
Asset Tag: 9876543210
Part Number: CT48G56C46S5.M16B1
Rank: 2
Configured Memory Speed: 4800 MT/s
Minimum Voltage: 1.1 V
Maximum Voltage: 1.1 V
Configured Voltage: 1.1 V
Memory Technology: DRAM
Memory Operating Mode Capability: Volatile memory
Firmware Version: Not Specified
Module Manufacturer ID: Bank 1, Hex 0x2C
Module Product ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Manufacturer ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Product ID: Unknown
Non-Volatile Size: None
Volatile Size: 48 GB
Cache Size: None
Logical Size: None
13900H
13900Hでも同様に96GB認識できています。
total used free shared buff/cache available
Mem: 94Gi 10Gi 83Gi 57Mi 748Mi 83Gi
Swap: 0B 0B 0B
# dmidecode 3.4
Getting SMBIOS data from sysfs.
SMBIOS 3.5.0 present.
Handle 0x0027, DMI type 16, 23 bytes
Physical Memory Array
Location: System Board Or Motherboard
Use: System Memory
Error Correction Type: None
Maximum Capacity: 64 GB
Error Information Handle: Not Provided
Number Of Devices: 2
Handle 0x0028, DMI type 17, 92 bytes
Memory Device
Array Handle: 0x0027
Error Information Handle: Not Provided
Total Width: 64 bits
Data Width: 64 bits
Size: 48 GB
Form Factor: SODIMM
Set: None
Locator: Controller0-ChannelA-DIMM0
Bank Locator: BANK 0
Type: DDR5
Type Detail: Synchronous
Speed: 5600 MT/s
Manufacturer: Micron Technology
Serial Number: EB3AD0D5
Asset Tag: 9876543210
Part Number: CT48G56C46S5.M16B1
Rank: 2
Configured Memory Speed: 5200 MT/s
Minimum Voltage: 1.1 V
Maximum Voltage: 1.1 V
Configured Voltage: 1.1 V
Memory Technology: DRAM
Memory Operating Mode Capability: Volatile memory
Firmware Version: Not Specified
Module Manufacturer ID: Bank 1, Hex 0x2C
Module Product ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Manufacturer ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Product ID: Unknown
Non-Volatile Size: None
Volatile Size: 48 GB
Cache Size: None
Logical Size: None
Handle 0x0029, DMI type 17, 92 bytes
Memory Device
Array Handle: 0x0027
Error Information Handle: Not Provided
Total Width: 64 bits
Data Width: 64 bits
Size: 48 GB
Form Factor: SODIMM
Set: None
Locator: Controller1-ChannelA-DIMM0
Bank Locator: BANK 0
Type: DDR5
Type Detail: Synchronous
Speed: 5600 MT/s
Manufacturer: Micron Technology
Serial Number: EB3AD103
Asset Tag: 9876543210
Part Number: CT48G56C46S5.M16B1
Rank: 2
Configured Memory Speed: 5200 MT/s
Minimum Voltage: 1.1 V
Maximum Voltage: 1.1 V
Configured Voltage: 1.1 V
Memory Technology: DRAM
Memory Operating Mode Capability: Volatile memory
Firmware Version: Not Specified
Module Manufacturer ID: Bank 1, Hex 0x2C
Module Product ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Manufacturer ID: Unknown
Memory Subsystem Controller Product ID: Unknown
Non-Volatile Size: None
Volatile Size: 48 GB
Cache Size: None
Logical Size: None
その他:不安な情報とリスク低減(BIOSアップデート)
長期間(数日)の稼働でクラッシュしてしまう報告があります。
https://forums.servethehome.com/index.php?threads/minisforum-ms-01-i9-13900h-96gb-with-proxmox.43380/
2025年5月現在の最新版のBIOSのver.1.26では軽減された報告もあります。
BIOSは製品ページからではなくサポートページからダウンロード可能です。
https://www.minisforum.cn/new/support?lang=en#/support/page/spec/108
とはいえ、最新版BIOSでも多少は発生しているようです。
自宅ラボの中核に据えるには空調や高可用化(HA)は必須でしょう。
まとめ
Minisforum MS-01があると省スペースで高性能な環境が構築できます。
しかも今回、公称スペック以上のメモリが利用できることが分かりました。
なお、未検証の64GBが限界と思われる12600Hですが、13900Hモデル(9.7万円)と12600H(6.5万円)の差額は3.2万円もあり、2台買うと12600Hならならもう1台生やせる計算なのでコスパは微妙です。
まぁ、、、ロマン重視ということで12900Hをもう1台と・・・
おわり。