はじめに
Minisforum MS-01の2025年5月時点の最新版BIOSはver. 1.26です。
アップデート手順はBIOSに同梱されていますが手順通りにできなかったので、実際に行った方法をまとめておきます。
BIOSアップデートを行うべきか
一般的に安定動作しているなら無理にBIOSアップデートを行う必要はないとされます。しかしながら、Minisforum MS-01には長期間(数日)の稼働でクラッシュしてしまう報告があり、最新版(ver.1.26)では低減される報告があるためアップデートを行うことにしました。
ハマりどころと原因
MinisforumのBIOSアップデート方法はとても簡単で、ブータブルUSBメモリを作る必要すらありません。また、BIOSアップデート用データには手順書0-HOW TO FLASH.txt
が同梱されています。
しかしながらBIOSのTop画面からUEFI Shellへ入ろうとすると、一瞬画面が暗転しTop画面に戻ってきてしまいアップデートできず詰まってしまうハマりポイントがあります。
参考サイトによると、ver.1.26にはUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)シェルを起動するための実行ファイルが同梱されていないことが原因のようです。
手順
BIOSアップデート用のUSBメモリの作成
-
USBメモリを
FAT32
でフォーマットしておきます。 -
MinisforumのサポートページのDownload → BIOS & Firmware → 「1.26V BIOS」の「↓Dowload」ボタンをクリックします。
https://www.minisforum.cn/new/support?lang=en#/support/page/spec/108 -
ダウンロードした
MS-01-AHWSA-BIOS-1.26 (1).zip
を解凍し、MS-01-AHWSA-1.26
フォルダの中身(13個のファイル)をUSBメモリ直下へコピーします。 -
UEFIシェルの実行ファイルを下記よりダウンロードします。
https://github.com/tianocore/edk2/releases/download/edk2-stable202002/ShellBinPkg.zipこのリポジトリは、TianoCoreプロジェクトという、UEFI準拠のファームウェアをApple、Intel、Red Hat などの企業や世界中の開発者が参加・開発しているオープンソースコミュニティです。
-
ダウンロードしたzipファイルを解凍し、
ShellBinPkg/UefiShell/X64/Shell.efi
をUSBメモリ直下へコピーします。
BIOSアップデート作業
- マシン起動時にDelキーを連打しBIOS画面へアクセスする
- 「Setup」 → Security → Secure Boot → Secure Boot → Disabledと選択し、セキュアブートを無効にします。
- Save & Exit → Save Changes and Resetをクリックすると再起動するので、再度BIOS画面へ入り直します。
- Top画面の「UEFI Shell」をクリックすると、起動用シーケンスが流れ、
>Shell
が表示されたら成功です。 - ここからは公式の手順通りです。以下のように入力します。
# まずはUSBメモリの中身が見えるドライブを探します。 # ファイルが表示されればそのドライブがUSBメモリです。 FS0: ls # もし表示されないときは、FS1: → ls, FS2: → ls → ... と試してみてください。 # アップデート実行 # タブ補完も効きます AfuEfiFlash.nsh # ここから3分ほどアップデートの処理が行われます。自動的に再起動します。
- 通常通り起動し直します。これで完了です。BIOS設定のリセットは不要でした。
アップデート前後の確認
BIOSのバージョンはBIOSの画面でなくともLinux上から確認可能です。
apt install -y dmidecode
dmidecode | grep -A3 "BIOS Information"
アップデート前は 1.17
でした。
BIOS Information
Vendor: American Megatrends International, LLC.
Version: AHWSA.1.17
Release Date: 12/14/2023
アップデート後は 1.26
になりました!
BIOS Information
Vendor: American Megatrends International, LLC.
Version: 1.26
Release Date: 10/14/2024
まとめ
「UEFI Shellに入れない!?」とちょっと焦りましたが、先人の知恵のおかげで無事解決できました。同じことで詰まってしまった方の参考になれば幸いです。