0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

AWS Lightsail で「公式マニュアル通りに」WordPress を立ち上げる

Last updated at Posted at 2019-09-16

AWS Lightsail 1ヶ月無料なんでやってみた

1ヶ月(Lightsailを使い始めた月に750時間分、他転送量等は確認してね)しかないので、暇なくせに急ぎの記事ですいません。まずはアウトプットが大事なんです(どやぁ

追記: 2019-10-03 無料枠切れた
2019-10-03 18_48_53-Billing Management Console - Opera (2).jpg

3 Hrs...(´・ω・`)

追記: 2019-09-27 テスト用サイトは削除しました。

  • Lightsail の無料枠節約のため←ケチ
  • WordPressサイト放置すると危ないので(ガチ

あと3日間で200時間分くらい無料枠あまってるので、できる限りLightsail 使ってみようと思います(貧乏性)

とりあえず常時SSLまでは(もちろん無料で)やってみた。

Bitnami のツール(元々入っている or Bitnamiのサーバーから落とす)を使うと一通りできました。
→「AWS Lightsail で Bitnami HTTPS Configuration Tool を 使った Let's Encrypt (自動更新まで)」

2019-09-17 23_12_14-TEST NEW Blog! – Just another WordPress site - Opera (4)_LI.jpg

こちらの方法 (Alternative Approach(Bitnami) →やってることはLet's Encrypt を手動で設定)も使ってみたんですが、SSL証明書のためのものなのでリダイレクトまでできませんでした。

やりたかったこと

マニュアル通りやると、早い人で5分~10分(独自ドメイン取得前提)でできると思います。僕は**「半日」**かかりました。セーサンセー(゚∀゚)

公式のマニュアル通り、というか~~「調べた方法で動いた」~~ →「理解して動かす」という段階でやってみたくて、少し手間ですが自分でやりました。
Qiitaやクラスメソッドさんとかの記事は参考にストックしたり、マニュアルと見比べる程度にしました。マニュアルにない部分は基本的にWordPress以降です(テーマとか)
そのため、慣れている人からすると無駄な部分が多いかと思いますが、学習前提と思って頂ければ。

やれなかったことと(と、あとからやったこと)

  • cron などを使ったLet's Encrypt の自動更新設定
    • →Bitnamiさんのツールでできました。(ツールもcron使っているみたいなので実質的には一緒です)
  • wwwつきとnon-wwwドメインの正規化(リダイレクト設定)
    • →Bitnamiさんのツールで。(wwwにリダイレクト。やっていることは、httpd.confによるParmanentリダイレクト。)
  • Qiitaに素敵な投稿を公開( 。・・)/⌒QiITa いつかきっと誰かの役に立てると信じて

やれなかったこと補足

だいたいできましたが少し補足です。

cron などを使ったLet's Encrypt の自動更新設定

公式の「チュートリアル」と書いてあるマニュアルでは、Let's EncryptでのSSL証明書の取得まででです。初心者さんはLightsail を使うなら、Bitnamiさんのツールを使うのが良いと思います。

Qiita読者諸姉は"Lightsail SSL"とかでQiita検索すると何件か投稿されてた気がします。cronのスクリプトもあったので、この機会に少しずつ覚えていこうかと思っていますが、毎回同じ作業するならツールは便利です(スクリプトも便利です。使いやすい方で。)

wwwつきとnon-wwwドメインの正規化(リダイレクト設定)

「どっちでもいいけど、一つにしとこうか」と「301リダイレクトを**.htaccess**ファイルで設定するといいよ」という記事が多いと思いますが、セキュリティなどの都合上.htaccessファイルは極力いじらない方がいいそうです。そこで、httpd.conf
というファイルに記述する方法を、Apache公式も勧めています(この辺→When (not) to use .htaccess files)。Bitnamiのツールもこちらを使っています。

(更新履歴)
2019-10-03: Lightsail 無料枠終了
2019-09-27: テストインスタンス削除。
2019-09-27: 記事まとめ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?