11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Microsoft Power BIAdvent Calendar 2024

Day 19

仮想ネットワーク (VNet) データ ゲートウェイを試してみた。

Last updated at Posted at 2024-12-18

はじめに

この記事はPower BI Advent Calendar 2024 19日目の記事になります。

内容

 佐賀県の小売業(和服業)で情シスをしています。
 
ios・android対応のお客様向けのアプリが下図の環境下で構築されており、アプリの利用状況の分析はGoogle AnalyticsとPower BIで行っているが、アプリをリリースして1年半経過し蓄積されたデータを分析する可能性があったため、データの取得方法を調査する意味でこの記事を書きました。

 

社内 お客様アプリの現在の状況

image.png

データ取得する手段

1つ目 CSV出力

 店舗アプリの開発会社にCSV出力を定期出力するよう依頼しデータソースにする方法。店舗アプリの仕様が変わるとCSVフォーマットも変わり別途費用+時間が掛かることもある

2つ目 オンプレミスデータゲートウェイを使用

 オンプレミスゲートウェイを設置する。ただ新たに仮想マシン(Windows)を構築し、そのPCにオンプレミスデータゲートウェイをインストールする必要がある。また定期的な更新も必要になります。

 

3つ目 仮想ネットワーク(VNet)データゲートウェイを利用

 仮想ネットワーク(Vnet)データゲートウェイを使用しての接続になります。
オンプレミスデータゲートウェイと異なり、仮想マシンの必要もなく接続することが可能です。
設定を行うにはMicrosoft AzureとPower BI両方の設定が必要になります。

 

Microsoft Learnより(仮想ネットワーク(vnet)データゲートウェイとは)
image.png

動作条件

 Microsoft Fabricの試用版でも仮想ネットワーク(Vnet)データゲートウェイが利用できるとの記載があった、ただ仮想ネットワーク(Vnet)データゲートウェイは様々な制限事項があるのでLearnをよく見てから設定を行う。
仮想ネットワーク(Vnet)データゲートウェイは、Power BIのデータフローは未対応だったので、Microsfot Fabricのデータフロー Gen2で動作確認・接続確認を行いました。
 

Microsoft Learnより

仮想ネットワークデータゲートウェイの容量消費については、下記のLearnに「コストを管理するためのベスト プラクティス」があるので確認する。

仮想ネットワーク(Vnet)データゲートウェイの設定

 仮想ネットワーク(vnet)データゲートウェイを使用する場合には、オンプレミスデータゲートウェイと異なり、Power BI以外にもMicrosoft Azure側の設定が必要となります。

Microsoft Learnの手順に従って設定を行います。

Microsft Azure側の設定

 Microsoft Azure側の設定は2か所になります。Microsoft Azureに詳しくない方やVNetに対する設定が慣れていない方は、組織内で詳しい方に変更の依頼等を行ってください。

リソースプロバイダーにMicrosoft.PowerPlaformを登録

 Microsoft Azureにログインしサブスクリプションからリソースプロバイダを選択し、「Microsoft.Powerplatform」にチェックをつけ登録します。

image.png

仮想ネットワーク(Vnet)の設定

 仮想ネットワーク(vnet)のサブネットの追加で、[サブネットの委任]のリストから [Microsoft.PowerPlatform/vnetaccesslinks]を選択します。
 

Microsoft Learnに設定に対し注意事項の記載があります。Learnをよく見ながら設定を行ってください。

Microsoft Learn サブネットを Microsoft Power Platform に関連付ける

 
設定画面
image.png

 

Power BI側の設定

 Microsoft Azureの設定が完了したらPower BI側の設定になります。

接続設定

 Power BIサービスの設定メニューから「接続とゲートウェイの管理」、仮想ネットワークデータゲートウェイを選択後、新規ボタンをクリックします。
またPower Platform管理センターでも設定が可能です。

image.png

仮想ネットワークデータゲートウェイ設定

 Microsoft Azure側の設定が完了したら、新しい仮想ネットワークデータゲートウェイの登録を行います。
ライセンス容量はFabricの試用版を選択し、Microsoft Auzre側で設定したサブスクリプション、リソースグループ、仮想ネットワーク、サブネットを選択し名前を付けて保存します。

image.png

データフロー Gen2での接続とデータ確認

 Microsfot Fabricのデータフロー Gen2を使用して接続の確認を行います。
Microsoft Learnに設定方法があったので手順に従って設定を行う。接続画面のデータゲートウェイに「仮想ネットワーク + 名前(上記で設定した名前)」が表示されているので選択して接続確認をします。

設定画面
image.png

Power Apps側のデータフローも確認

 またPower Apps側のデータフローにも接続確認してみる。接続設定でPower BIサービスで設定した仮想ネットワークデータゲートウェイがそのまま使用でき接続も可能なことを確認する。

image.png

まとめ

 仮想ネットワーク(VNet)データゲートウェイを使っての接続を試してみました。
仮想ネットワーク(Vnet)データゲートウェイはMicrosoft AzureとPower BI両方の設定が必要になりますが、オンプレミスデータゲートウェイと異なりコンピュータ(Windows)の設置とメンテナンスの必要がない分、運用面でのメリットを感じました。

実際に導入しようと考えましたが、Microsoft Fabricの導入(F2でも構わない)が必要だったため、オンプレミスデータゲートウェイ設置によるコストと比較してMicrosoft FabricのF2導入を提案したが、お客様アプリに登録されているデータ量がまだ少ないため実現は出来ませんでした。
データが蓄積され必要になれば再度提案しようと思う。

11
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?