LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

CloudFormation RainをWindowsにインストールする

Last updated at Posted at 2022-10-07

ClooudFormationが捗るツールRainだけど、Windowsへのインストール手順は以下の3ステップ。

  1. Releasesページの最新版の「Assets」から rain-vX.X.X_windows-i386.zip をダウンロードする。
  2. zipファイルを展開する。
  3. zipファイルから出てきた rain.exe をパスの通ったディレクトリに置く(もしくは適当なディレクトリに置きパスを通す

これで rain --version として実行可能なこととバージョンを確かめたり、 rain build する分には十分なはず。

余談1

rain deploy とかしたい時はAWS CLIで構成設定の設定とか必要。複数AWSアカウントを使ってたりロール使ってたりMFA必要だったりすると名前付きプロファイル作ったりプロファイル手書きで修正したり rain info --profile したりまで踏み込む必要がある。でもこの辺は主にAWS CLIの話なので、キーワードだけばらまいて以下割愛。

余談2

Rainの公式ページに「Windowsへのインストール」みたいな分かりやすい書き方去れてなかったり、ググっても出てくるのが以下だったりして…

…読んでいくと「WSL使ってコンテナ上で実行するのがいいのね?」みたいに思って遠回りしそうだった…というか久しぶりにRainインストールしようとして手順忘れてて遠回りしようとした僕がいるので、別の誰か(往々にして将来の僕)が同じ轍を踏まないようにメモを残しておくことにした。むしろ一本目の「インストールの項だけ読めばこのメモの手順になるのだけど。

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1