0
1

More than 1 year has passed since last update.

Flaskでルーティング その2

Posted at

4月から社会人エンジニアになるのに向けて最近はPythonおよびFlaskを勉強しています。
主にFlaskの勉強には以下のUdemyの教材を見ています

ただ、どこかに書いておかないと忘れてしまいそうなので備忘録がてら書いています。
細かく分けて書いていきます。

第2回目

今回は動的ルーティングをやります!

入力される内容等によって表示されるページが変わるような感じですねー!

今回打つコードはこれ!

app.py
@app.route('/post/<post_name>')
def show_post(post_name):
    return 'ここは{}のページです'.format(post_name)

ここでは<変数名>とすることで変数を扱うことができています!

次にブラウザに 'http://127.0.0.1:5000/post/Tsubo' と入れてみましょう!
(Tsuboの部分は好きな文字に変えてくれて大丈夫です!)
スクリーンショット 2023-01-08 19.42.36.png

入力した名前が表示されました!

これで動的なルーティングができたことになります。

ちなみに、stringやintとして型指定することもできます!

app.py
@app.route('/post/<string:post_name>/<int:post_id>')
def show_post(post_name,post_id):
    print(type(post_name))
    return 'ここは{}(id:{})のページです'.format(post_name,post_id)

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1