LoginSignup
3
1
お題は不問!Qiita Engineer Festa 2023で記事投稿!

drow.io✖️Notion 時短でポートフォリオの設計を作ろう!

Last updated at Posted at 2023-07-04

エンジニア未経験の方に必要なもの、といえば?

そう、ポートフォリオと設計図です!!
(他にも色々ありますが...!)

今回のテーマは、「時短! ポートフォリオの作成」です。
draw.ioとNotionを組み合わせることで、設計がかなり時短できました!

draw.ioとは

まずはdraw.ioについてご説明します。

draw.ioは、ブラウザ上で利用できる図面作成ツールです。インストール不要で利用できます。
さまざまな図形やアイコンが豊富に提供されており、フローチャートや組織図、ネットワーク構成図、ワイヤーフレーム、ER図など、多様な作図が可能です。
また、作成した図はGoogleドライブやGithubと連携させて保存することもできます。

システム構成図 ✖︎ draw.io

まずはdraw.ioでシステム構成図を書いてみましょう!
以下の手順で進めます。

  1. draw.ioを開き、新しい図を作成します。

  2. テンプレートから、イメージに近い構成図を選んでみましょう。
    *主要なアイコンは検索画面から探してみましょう。
    *0から作図することもできます。図形やアイコンを選択し、画面上に配置します。

  3. システム間の関係性を示す、「→」を引っ張ってみましょう。アイコンをクリックすると、矢印が表示されます。

  4. 図が完成したら、保存オプションを選択し、必要に応じてGoogleドライブやGithubとの連携を設定します。

作例(作成中のもので、お恥ずかしいです😀)
スクリーンショット 2023-07-04 18.33.11.png
作図自体はとても簡単です。
「あ、バックエンドはRailsよりLaravelがいいな〜」と修正するときも、LaravelアイコンをRailsアイコンにドラッグ&ドロップすればOK!

ワイヤーフレーム✖️draw.io

同様に、draw.ioを使ってワイヤーフレームを作成できます。ワイヤーフレームは、Webサイトやアプリケーションのデザインやレイアウトを表現するための図です。
以下の手順で進めましょう。

  1. draw.ioを開き、テンプレートから新しい図を作成します。

  2. 必要な要素やコンポーネントを選択し、画面上に配置します。ボタン、テキストボックス、画像など、アプリケーションの要素を表現するためのツールがかなり豊富に揃っています。

  3. 要素の配置やサイズを調整し、画面の構成を整えます。アプリケーションのフローを表現するために、矢印や線を追加することもできます。

  4. ワイヤーフレームが完成したら、保存オプションを選択し、必要な場所に保存します。また、GoogleドライブやGithubとの連携も設定できます。

作例:
スクリーンショット 2023-07-04 23.46.37.png

「これはワイヤーフレームだよ〜」というのが伝わるように、今回は手描き風に作成してみました。ソリッドな線も、もちろん作成できます。

他の作図(フローチャートとか色々)も、同様にテンプレートから作成するのが時短です。

ポートフォリオ Notion✖️draw.io

これらの図は、エンジニアのポートフォリオにおいて重要な要素となります。

さらに、Notionとの連携を活用することで、設計図を効果的に管理・共有することができます。

以下の手順で設計をNotionからリンクさせましょう。

  1. Notionで新しいページを作成します。

  2. ページ内に、draw.ioで作成した図の埋め込みリンクを追加します。draw.ioで作成した図の共有リンクを取得し、Notionページ内に埋め込むことで、図を直接表示できます。

  3. 必要に応じて、図に関連する詳細情報や説明をNotionページに追加します。図の背景や目的、制約条件などを記載することで、設計の理解を深めることができます。

  4. Notionページをポートフォリオに組み込んで公開しましょう。自身のスキルや設計能力をアピールするために、他の人が閲覧しやすい形式で公開することが重要です。

作例
希少植物のECサイト「突然変異の植物店 pinna(ぴな)」
作成中のもので、これもお恥ずかしいです😀

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
お役に立てば幸いです。ぜひ試してみてくださいませ。

「もっとこうしたら便利だよー!」などご意見がありましたらぜひお聞かせください😊

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1