0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

エクセルでCtrlキーをいろいろなキーと組み合わせて試してみた件

Posted at

1.はじめに

エクセルのCtrlキー+他のキーの組合せで、先日(私にとって)すごく便利なキーの組合せを見つけました。
そこで、他にも便利なCtrlキーの使い方があるか、いろいろと試してみました。
※私がすごく便利だと感じたキーの組合せは、最後に発表します。

2.普段から便利でよく使っているキーの組合せ

Ctrl+C  選択されたセルのコピー  
Ctrl+F  検索画面を開く  
Ctrl+S  上書き保存  
Ctrl+V  セルを貼り付ける    
Ctrl+X  選択されたセルを切り取る
Ctrl+Z  直前の操作を元に戻す

3.普段は使っていないが、使ったら便利そうだと思ったキーの組合せ

Ctrl+1  セルの書式設定ダイアログの表示
Ctrl+2  太字の書式設定/解除    
Ctrl+B  太字の書式を設定/解除   
Ctrl+3  斜体の書式設定/解除    
Ctrl+I  斜体の書式を設定/解除   
Ctrl+4  下線の設定/解除    
Ctrl+U  下線の設定/解除 
Ctrl+5  取り消し線の設定/解除  
Ctrl+A  全てのセルを選択    
Ctrl+H  置換画面を開く  
Ctrl+O  ファイルを開く  
Ctrl+P  印刷をする  
Ctrl+W  保存して閉じる  

4.個人的にはそれほど利用したいと思わないキーの組合せ

Ctrl+9  行を非表示          
Ctrl+0  列を非表示          
Ctrl+K  ハイパーリンクを挿入          
Ctrl+N  Bookを新規作成する          
Ctrl+R  右方向へコピー(フィル)      
Ctrl+:  現在時刻を入力          
Ctrl+- セルを削除          
Ctrl+Space  列を選択            
Ctrl+Page Up    1つ前のシートを表示  
Ctrl+Page Down  1つ後のシートを表示  
Ctrl+↑↓←→  行や列の端までジャンプ

5.何かが起こるが使い方がわからなかったキーの組合せ

Ctrl+8
Ctrl+G
Ctrl+L
Ctrl+T
Ctrl+Y

6.何も起こらなかったキーの組合せ

Ctrl+6 反応なし
Ctrl+7 反応なし
Ctrl+E 反応なし
Ctrl+J 反応なし
Ctrl+M 反応なし
Ctrl+Q 反応なし

7.最近見つけてすごく便利だと思ったキーの組合せ

唐突ですが、ユーザーとの会議の場でプロジェクターに課題管理表を映しその場で解決日や最終更新者などを入力しながらどんどん進めていくのですが、日付や最終更新者の入力が結構煩わしかったりします。

しかし、以下のキーを知ることで、これらの煩わしさから解放されました。

  Ctrl+; 現在日(YYYYMMDD)を入力する

  Ctrl+D 1つ上のセルの内容をコピーする

どうです、すごく便利だと思いませんか。

1~6番までは、この2つのキーを書くための前振りだったのですが、私のこの感動が伝わらなかった方、ごめんなさい。

0
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?