LoginSignup
56
60

More than 5 years have passed since last update.

GitlabをMicrosoft Teamsと連携させてみる

Posted at

概要

Microsoft TeamsがOffice365で使えるようになり、だいぶ経ちました。
HipChatやSlackに飛ばしていたという人も、会社が公式に使っていいよと言うMicrosoft Teamsに連携してみようという人も多いかもしれません。

ようやく、やっとこさ、使っていいよというお達しがきたので、本日一通りの設定を確認してみようということです。

Microsoft Teamsでの設定

チームの「一般」や任意のチャネルの横にある「・・・」部分をクリックし、「コネクタ」を選択します。

コネクタの作成

0.png

Webhookの作成

「Incomming Webhook」を選択して、「追加」ボタンをクリックします。

1.png

コネクタの設定

名前(Teamsに投稿したときに表示される名前)、ロゴを指定し、「作成」ボタンをクリックすると、URLが生成されます。
このURLをコピペしておきます。

2.png

Gitlabでの設定

Serviceの有効化

連携させたいプロジェクトを開いて「SEttings」の「Integrations」を選択します。

3.png

下の方にスクロールすると、「Microsoft Teams Notification」という項目があるので、このリンクをクリックします。

4.png

Activeのチェックボックスにチェックが入っていなければ、チェックをいれます。
Webhookの欄に、Microsft Teamsのコネクタの追加で行ったときに取得したURLを入力します。
終わったら、「Save changes」で保存します。

5.png

保存されたら、「Test settings]のボタンが出現します。
これをクリックすることで、設定の確認ができます。

6.png

pushしたりissue発行したり

pushしたり、issueを発行したりするとTeamsの画面にメッセージが投稿されます。
こんな感じ。

7.png

雑感

Yammerだと、Botを作るのにも一苦労(誰かの名前で出てしまっていたり)していたところが、Microsoft Teamsだと
連携も簡単、設定も簡単、すぐに繋げられる。
ソースコードを貼り付けたときに、インデントが壊されるところが苦痛でしかたなかったYammerとも、これでさよならできそう。

56
60
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
56
60