ツイッターAPIは徐々に閉鎖、もしくは有料にする方向らしく、年々レートリミット制限が厳しくなっている。DMの送信数も制限があるのだが、少しややこしいのでここのメモとして書いておく。
POST direct_messages/events/new (message_create) — Twitter Developers
- ユーザーからメッセージを受信した場合、24時間以内に最大5つのメッセージを送信することができます
- メッセージを受信するたびに、24時間枠と割り当てられた5つのメッセージがリセットされます
- 24時間以内に6つ目のメッセージを送信したり、24時間外にメッセージを送信したりすると、レート制限の対象となります
- この動作は POST direct_messages/events/new エンドポイントを使用している場合にのみ適用されます
- レート制限の数は、ユーザーあたり1000/24時間、アプリケーションあたり15000/24時間です