• むし@inskonase

    中小企業でシステムエンジニアとインフラエンジニアを兼務していた社畜が転職して社内SEへ。 広く浅く学んでいます。

  • ソンフン セルゲイ@kotai2003

    CTO at TOMOMI RESEARCH, INC. Engineering First! 最近は、Streamlitをよく使っています。 https://kotai2003-faces.streamlit.app/

  • Katsuya@Yack-Deculture

    元々Z80/80x86のAssemblyとか組込系、C/C++、200人規模の職場のDNS/メールサーバ/Webサーバ運用、AWK/Perl、HTML/PHP/SQLとかをやってたLaTeX好きEmacs使いのロートルですが、最近ボケ防止と仕事上の実益も兼ねてPython3やGit、HTML5/CSS/Sass/JavaScript、VBScript/VBAを勉強中です。

  • Masato MIWADA@Masato_MIWADA

    土木技術者として社会インフラの維持管理業務に携わっておりました。今は第二のキャリアとしてAI・機械学習技術者としてメーカーにて仕事をしています。 学生時代、「動画像による洪水流の表面流速計測技術」について研究開発しておりました。

  • Yoshiaki Yajima@y-yajima

    VB2.0/QuickBasic4.5に始まり、VB.net、C#、ExcelVBA、C++ MFCをつまみ食い。最近はすっかりLabVIEWにはまっている昭和おじさんです。