「プロの初心者」の罠:永遠に抜け出せない二流の道likers
- @taipy
勉強になったことや共有したいことを記事にしていきます。 不束者ですがよろしくお願いします。
- Umezaki@shiva_it
AWS、Laravel、React/TypeScriptを使うWebアプリ開発者です。 最近はアプリ設計(DDDやクリーンアーキテクチャ)の学習と実践に力を入れています。 主な保有資格:情報安全確保支援士(未登録)、NW/DBスペシャリスト、AWS8冠、CCNA
- @hiro949
材料工学に関係したシミュレーションを色々と紹介しています。この分野は自力でシミュレーションのやり方を調べないといけなくて苦労することが多いので、そういう人たちの負担が少しでも減れば幸いです。他にも自分の趣味で色々載せてます。
- @y2020
PHP / Laravel / Javascript / jQuery / Vue.js
- satoshi yamamoto@standard-software
プログラマー 兼 会社代表 JS便利関数ライブラリ Parts.js や VSCode機能拡張やChrome機能拡張作ってます。最近はQuora よくやってます。
- 豆 月@Soysoy11110000
「要するにそれってどういう意味?」 に対する答えになる記事を書くよう心掛けています。 ペルソナは自分寄り。 よろしくお願い致します。
- @Shi05yu
組込みエンジニアの備忘録
- てんぷら@dango101
rustを勉強し始めています。 普段はCを弄っています
- Ishiki Ayaka@AyakaIshiki
WEBエンジニア
- Kei YAGISAWA@yagisawa
Cがメインの組込みエンジニアです。組込み業界も早くC++やRustに移行しないかなぁなんて思っています。自作ツール開発にはPythonを使っています。Qiitaへは文章を書く練習も兼ねて投稿をしていますので、分かりづらいところや間違っているところがありましたらやんわり教えていただけると幸いです。組込みエンジニアの友達募集中です(*´ω`)