いちいちキーボードの左上の半角全角キーに手を伸ばして入力方式を変えるのは面倒ですよね。確認もできないですし。
なので、文章入力時にmac方式にしてしまいましょう。
スペースキーの左右に配置されている無変換と変換を入力切替に使います。
無変換を押したときに英数字入力に
変換を押したときに日本語入力になればよいです。
まず、文章を入力しているとき画面下側のメニューバーの右に出てくる
「あ」もしくは「A」のマークをを右クリックしてください。
するとこのようなものが出てくるのでプロパティをクリックしてください。
すると、IMEの設定というものが出てくるので詳細設定をクリック
ここから無変換と変換が押されたときの動作を変更します。
まず、「無変換」キーの「入力/変換済み文字なし」の部分をダブルクリックして「IME-オフ」を選択してください。
次に「変換」キーの「入力/変換済み文字なし」の部分をダブルクリックして「IME-オン」を選択してください。
そして適応をすると押しただけで変更できます。
下記サイトを参考にさせてもらいました。
https://webph0t0.exblog.jp/24595420/