3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

トラブル対処メモ:classpnp.sysが原因でWindows 7が起動しない

Last updated at Posted at 2015-07-19

暫く忙しかったので、久々の更新です。

はじめに

「何もしてないのにパソコンが起動しなくなった」というお決まりの文句でご相談を頂きました。
HDDの異常な気がするので買い替えを検討しているという話でしたが、何か力になれないかと思い、当該PCを拝見させていただきました。
その際の記録をメモしておきます。

環境

OS: Windows 7 Home Premium 64bit
機種: 富士通 FMV LIFEBOOK AH43/G
使用状況: Google Chrome, iTunesなどがインストールされ、OfficeドキュメントやiTunesメディアファイルが保存されているのを除き、ほぼ初期状態(セーフモードでの起動で確認)、リカバリディスク未作成

症状

  • Windowsを通常起動しようとすると、ブート画面から進まない
  • 修復を試みようとすると、トラブル解決ナビが一向に起動しない

対処

  • セーフモードで起動しようとしましたが、途中C:¥Windows¥System32¥drivers¥classpnp.sysの読み込みに異常に時間がかかりました。このまま起動しないかと思われましたが、放置しておくと何とかセーフモードで起動しました。ただ、1つ1つの動作が非常に緩慢です。
  • 問題のclasspnp.sysをclasspnp.sys.bakとリネームした上で削除しました。管理者のアクセス許可が必要だったので、takeown /f C:¥Windows¥System32¥drivers¥classpnp.sysとして所有権を外し、右クリックからプロパティで書き込み権限を付与しました。
  • 削除後、動作が非常に軽くなったことから、classpnp.sysが悪さをしていたことは明らかです。
  • 原因が判明し、再起動してclasspnp.sysを修復しようとしましたが、セーフモードに入れなくなり、修復しようにもトラブル解決ナビで止まるようになってしまいました。

検討事項

  • classpnp.sysが悪さをする原因は、Google先生によればざっと以下のようなものでした。しかし、ほぼ初期状態のマシンであり、外部機器は無線マウスのレシーバくらいしかありませんでした。この問題が何が原因で発生したのかは定かではありません。
  • 外付けディスク
  • Daemon Tools
  • セキュリティソフト
  • classpnp.sysを削除した後、システムファイルチェッカーを実行し、classpnp.sysを復元してからであれば、問題なく再起動できたか?
  • HDDのリカバリ領域から富士通の純正ツールを利用してリカバリディスクを作成しようとしましたが、リカバリ領域が見つからないためディスク作成ができない旨が表示され、ディスク作成ができませんでした。確かにリカバリ領域は残っているのですが。ところで、ここ最近のWindowsマシンにはリカバリディスクが付属していないんですね…。

行った提案

  • Linuxの起動ディスクを作成し、Linuxを通してCドライブ内のファイルをバックアップ
  • Windowsのリカバリディスクの作成もしくは購入

参考サイト

Original: 2015-07-19 19:39:45

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?