3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Webページの見た目を作ってみる1

Last updated at Posted at 2021-02-06

#Webページの見本をみる
webpage8.png

このようなページを作ってみます。
##HTMLを記述する
HTMLを記述していきます。
まずはHTML文の構成を確認しながらおおよそのグループ分けをしていきましょう。

<!DOCTYPE HTML>
<html>
 <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <link rel="stylesheet" href="style.css">
    <title>Travel Park</title>
  </head>
  <body>
    <header>
     ヘッダー
    </header>

    <div class="contents">
      <div class="first-view">
        <!-- 『トップ画像』を表示する -->
      </div>
      <div class="upper-content">
        <!-- 『旅のプラン』を表示する -->
      </div>
      <div class="middle-content">
        <!-- 『ギャラリー紹介』を表示する -->
      </div>
      <div class="bottom-content">
        <!-- 『フォーム』を表示する -->
      </div>
    </div>

    <footer>
   フッター
    </footer>
  </body>
</html>
要素の中にmeta要素等を追加していきます。
次に要素の中を \ , contentsクラス , \ に分け、
さらにcontentsを4つに分けていきます。

##リセットCSS
ブラウザにはデフォルトで余白など設定されています。
そういった設定をあらかじめ打ち消すのにリセットCSSというものを記述します。

/* リセットCSS */
body {
  font-size: 14px;
  color: #333;
  margin: 0 auto;
}
h1,h2,h3,h4,h5,h6,p {
  padding: 10px 0;
  margin: 0;
}

ul,li {
  padding: 0;
  margin: 0;
}

次にそれぞれの要素に色をつけ、可視的にみやすくします。

header {
  height: 50px;
  background-color: #f0f0f0;
}

.contents {
  background-color: white;
}

.first-view{
  background-color: pink;
}

.upper-content{
  height: 450px;
  background-color: aqua;
  margin: 0 160px;
}

.middle-content{
  height: 450px;
  background-color: aquamarine;
  margin: 0 160px;
}

.bottom-content {
  height: 800px;
  background-color: lightgreen;
  margin: 0 160px;
}

footer {
  height: 50px;
  background-color: #f0f0f0;
}

ブラウザを確認しましょう。
webpage2.png
「upper-content」,「middle-content」,「bottom-content」に「marginオプション」を設定しています。
これでおおまかなページの形が見えてきたと思います。
この背景色を消し、content要素のなかに情報を記述していきます。


##ヘッダーの実装
ヘッダーをrightとleftで分けていきます。
div要素はブロック要素なので「display: flex;」で横並びにします。

<header>
  <div class="header-right">
  </div>
  <div class="header-left">
  </div>
</header>
header {
  height: 50px;
  background-color: #f0f0f0;
  padding: 10px 0;
  display: flex;
}

これでヘッダーを右側と左側で分けることができました。
それぞれの要素に文字を入力していきます。

<header>
  <div class="header-left">
    <h1 class="title">Travel Park</h1>
  </div>
  <div class="header-right">
    <ul class="header-list">
      <li>メニュー</li>
      <li>ギャラリー</li>
      <li>お問い合わせ</li>
    </ul>
  </div>
</header>

右側のリストは<li>要素で作ります。
また、<li>要素を横並びにするために<ul>要素に「display: flex;」を指定します。

header {
  height: 50px;
  background-color: #f0f0f0;
  padding: 10px 0;
  display: flex;
}
.header-left{
  width: 50%;
  margin-left: 30px;
}
.header-right {
  width: 50%;
  padding: 20px;
}

.header-list {
  display: flex;
  justify-content: space-around;
}

ブラウザを確認してみましょう。
webpage3.png

##フッター
続いてフッターを書いていきます。
HTMLにテキスト記述し、CSSのプロパティも指定します。

<footer>
  <p>Copyright(C) Travel Park ALL RIGHTS RESERVED.</p>
</footer>
footer {
  height: 50px;
  background-color: #f0f0f0;
  text-align: center;
  color: gray;
}

「text-alignプロパティ」で文字を真ん中に持ってきます。文字の色もグレーにします。
これでヘッダーとフッターができました。
ブラウザで確認しましょう。
webpage4.png

####次はメインページとフォームページを作成していきます。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?