0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

家の1階~ロフトに1個ずつ置いてあるswitchbotの温湿度計のデータをswitchbot hubに集め、switch botアプリで確認する

Last updated at Posted at 2021-05-05

自粛生活で家でできる楽しそうなことということで、スマートホーム(最近はおうちハックという言うらしいですが)をやり始めました。
最初に、簡単にできそうなswitchbotの温湿度計を買ってみました。

  • switchbotのアプリを入れてポチポチするだけです
    とても簡単です。本家のチュートリアルを置いておきます。

  • 安さでいくと、やはりswitchbotのようです。

  • switchbotのアプリからデータを抜き出すこともできますが、私はraspberry piを使ってgoogle spreadsheetにデータを書き込んでいます。
    (switchbotのアプリからexportすると、timestampがバラバラで複数の温湿度計データをひとつのグラフにできなかったので)


2021年3月から始めたスマートホーム化はこちらに一覧化しています(2021年5月時点)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?