14
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

TomcatでJSP

Posted at

#はじめに
Webアプリケーション開発の手始めに、ローカル環境でJSPを動かしてみたいと思いました。
環境構築に手間取ったので備忘録代わりにメモ。

#やりたかったこと

  • Javaを使ってWebページを出力してみたかった
  • まずはJavaとPHPの違いに慣れてみたかった

#JSP?Servlet?
どうやらJavaはPHPと違い、クライアント側を描画するJSPとサーバー側の処理をするServletに分かれている模様。

サーバ側で動作するJavaアプリケーションを作成するにはサーブレットやJSPを使います。サーブレットとJSPは基本的に同じことを行いますが、サーブレットはJavaプログラムと同様に作成するのに対し、JSPはPHPのようにスクリプト言語のような記述します。そこで画面表示部分の作成にはJSPが適しており、データベースとの接続などバックエンドで動く部分はサーブレットで作成するのが適しています。
サーブレット(Servlet) / JSP入門

PHPとは違う部分ですね。
とは言えこのご時世、JSPを直に触る機会なんてほとんどないんだろうなぁ…。
この辺(2015年のJavaによるWeb開発)を読んで勉強しないとなー。

#環境構築
どうやらWebコンテンツは基本的にApacheさんがやってくれるものの、JSP/Java Servletを実行するためにはTomcatさんの力が必要みたいです。
その辺りはXAMPPさんがいい具合に準備してくれてるので、サービスを起動するだけで使えてしまいます。さすが。
※XAMPPが導入されていることが前提となっています。

#手順
というわけで早速Webページを生成してみましょう。
##Tomcatの起動
178.JPG
XAMPPのコンパネから「Tomcat」サービスをStartさせる。

##コンソールにつなぐ
179.JPG
Webブラウザ上から、「http://localhost:8080」と入力する。
上記画面が表示されればTomcatの正常起動が確認できる。

##ルートディレクトリにディレクトリを追加する
180.JPG
デフォルトであれば「C:\xampp\tomcat\webapps」がルートディレクトリ。
ここに新しく「hellojsp」を作成した。

##hellojsp内にjspファイルを作成
ソースコード

<%@
	page import="java.util.*"
	contentType="text/html; charset=utf8"
%>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
	<title>JSP</title>
</head>
<body>
	<%
		java.util.Date nowTime = new java.util.Date();
	%>
	<h1>Hello, world! Now time is <strong><% out.print(nowTime); %></strong>.</h1>
</body>
</html>

##Webブラウザ上からサンプルページにアクセス
181.JPG
作成した「http://localhost:8080/hellojsp/index.jsp」にアクセスする。
サンプルページが表示されていることを確認する。

#所感
何の変哲もない設定でした。今思い返すと、どこでハマったんだ過去の自分…。
Tomcatのディレクトリ構成が理解デキテナカッタカラナノカナー(棒)
この辺(Tomcatのディレクトリ構造を理解しよう)が詳しく解説してくれてます。
さて、次はJava Servletかなー。

14
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?