LoginSignup
0
0

ユーテー アイテー ピーテー オーテー

Posted at

インターネット老人会の魔法書 Advent Calendar 2023 の3日目の記事です。

Tはテー

Dをデーと呼ぶようにTはテーと読みます
昔の人は "ィ" を意地でも読みたくないようです。

ユーテー

UT=Unit Testのこと。
元々は単一の機能のテストを指すと思うのですが、ローカル開発環境でのテストを指します。

アイテー

IT=Integration Testのこと。
日本語では結合試験と訳されることが多く、いろんな人が作った機能を統合したものをテストすることを指します。
大規模プロジェクトでは、1チーム内での機能をまとめたテストを指します。
ここまでは安心してバグを出せます。

ピーテー

PT=Product Testのこと。
日本語では総合試験と訳されることが多く、その製品の全機能が含まれた状態のテストを指します。
いわばステージング環境のテストですね。
大規模プロジェクトではここでバグを出すと、始末書的なバグ票を切らされたりします。

オーテー

OT=Operation Testのこと。
日本語では出荷試験や運用試験と訳されることが多く、本番環境または本番環境同等の環境でのテストを指します。
発注先の人が最終的に完了を認めるかどうかのテストになることが多いので、承認テストや受入テストなどとも呼ばれたりします。
大規模プロジェクトではここでバグを出すとめちゃめちゃ問題になります。バグ出したチームの責任者が偉い人が集まる会議に呼ばれ弾劾されます。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0