LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

初心者が機械学習をやってみたら(その1)

Last updated at Posted at 2020-07-10

早速、Jetson Nanoのセットアップを開始します。

1.準備するもの

・Jetson Nano Developer Kit(これがないと始まりません)※以下Jetsonと言います。

・microSDカード
 (公式サイトでは、最低16GB UHS-1と記載あり。今回はNVIDIA指定に従い32GB UHS-I が最低条件)
 https://developer.nvidia.com/embedded/learn/get-started-jetson-nano-devkit

・ACアダプタ(5V/4A の 2.1mm DC バレル コネクタの電源)
 Jetsonを性能を最大限に引き出すために必要
 私は以下をAmazonで購入し使用しています。
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015RKFAA2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

・ジャンパーピン
 上記ACアダプタを使用するために必要なものです。
 私は、家に転がっているものを使用しました。

・LANケーブル
 ヘッドレスには必須です。

・USB ケーブル (Micro-B to Type-A)
 初期設定にて使用する。

2.SDカードイメージ作成

2.1.SDイメージダウンロードする。

 今回はNVIDIAのイメージを使用します。
 https://courses.nvidia.com/courses/course-v1:DLI+C-RX-02+V1-JA/about
 スクリーンショット 2020-07-09 21.03.01.png

https://developer.download.nvidia.com/training/nano/ainano-ja_v1-1-1_20GB_200203A.zip
スクリーンショット 2020-07-09 21.11.02.png

・解凍する。

2.2.SDイメージ書き込みを行う。(今回はMac OS X)※Nvidiaページに従うのが良いかと思います。

・クライアントPCにSDカードを挿入する。

・SDカードの確認
 「diskutil list」にてSDカードの確認を行う。

$ diskutil list
(略)
/dev/disk2 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     FDisk_partition_scheme                        *31.7 GB    disk2

・SDカードのアンマウントをする。
 上記のコマンドで、SDカードが「/dev/disk2」であると確認できた。
 SDカードをアンマウントする。

$ diskutil unmountDisk /dev/disk2

・書き込み
 ※書き込み先を間違えると、クライアントPCを破損しますので要注意です。

$ sudo dd if=ainano-ja_v1-1-1_20GB_200203A.img of=/dev/rdisk2 bs=1g

sudoなのでパスワードを求められますので、入力ください。
ainano-ja_v1-1-1_20GB_200203A.imgは、ダウンロードファイルを解凍したもの。
かつ解凍ディレクトリで実行する。

・進捗確認
「dd」実行中に「Ctrl+t」にて進捗状況が確認できる。

load: 1.74  cmd: dd 16258 uninterruptible 0.00u 4.56s
4+0 records in
3+0 records out
3221225472 bytes transferred in 254.028620 secs (12680561 bytes/sec)

3.Jetson初期セットアップ

3.1.起動

・書き込んだSDカードをJetsonに挿入する。
・ジャンパーピンを接続する。
・ACアダプタを接続し電源を投入する。
・USBケーブルをPCと接続する。
jetson-nano-dev-kit-top_numbered.png

headless_dev-mode_animation.gif

3.2.SSH接続

以下コマンドを実行し接続する。
ユーザ名 :dlinano
パスワード:dlinano
が初期値のようです。

$ ssh dlinano@192.168.55.1
dlinano@192.168.55.1's password:
# 確認があれば、ここでパスワードを入力する。

3.2.IPアドレス設定

#デバイス名を確認(NAMEがデバイス名)
$ nmcli connection show
#NAMEを指定し設定(私の場合"Wired connection 1")
$ sudo nmcli c mod "Wired connection 1" ipv4.addresses "192.168.0.111/24"
$ sudo nmcli c mod "Wired connection 1" ipv4.gateway "192.168.0.1"
$ sudo nmcli c mod "Wired connection 1" ipv4.dns "192.168.0.1"

注)各アドレスは、環境に合わせ設定してください。

再起動して設定を反映します。

$ sync
$ sudo init 0
# 確認があれば、ここでパスワードを入力する。

・ACアダプタを外す。
・USBケーブルを外す。
・LANケーブルを接続する。
・ACアダプタを接続し起動する。
・SSHにて先ほど設定したIPアドレスに接続できれば完成です。

関連(連載)

初心者が機械学習をやってみたら(その0)
初心者が機械学習をやってみたら(その2)

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1