macOS に rvm
(Ruby Version Manager) のインストール方法を記述します。
※ rvm
とは、ruby
バージョンの切り替えソフトウェアです。
環境
- macOS Ventura バージョン 13.1
Install GPG keys
-
GPG
(GNU Privacy Guard) パッケージのインストールします。
brew install gpg
-
rvm
インストールパッケージの検証に使用するGPG
キーをインストールします。
gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-key 409B6B1796C275462A1703113804BB82D39DC0E3 7D2BAF1CF37B13E2069D6956105BD0E739499BDB
※ 公式ページ に書いてあるコマンドを使うとエラーになります。
gpg: 鍵サーバからの受信に失敗しました: Server indicated a failure
Install ruby and rails
-
ruby
とrails
をインストールします。
curl -sSL https://get.rvm.io | bash -s stable --rails
RVM Commands
-
rvm
の更新をします。
rvm get stable
- インストールされている
ruby
バージョンの一覧を確認します。
rvm list
-
ruby
をインストールします。 (例 v3.0.2)
rvm install ruby-3.0.2
- 利用する
ruby
バージョンを切り替えます。 (例 v3.0.2)
rvm use 3.0.2