LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

今日からプログラミング日記を始めます!

Posted at

今日からプログラミング日記を始めます!

始める理由は主に3つ!

1つ目は自分のプログラミングの進捗具合を確かめるため。

2つ目は就職活動の時の話のネタにするため。

3つ目はプログラミング初心者視点で初心者がつまずくポイントやエラーをどうやって解決していったかを発信して挫折者を減らすため。

プログラミングを始めた経緯

もともと大学の学科がメディア情報学科でプログラミングのPythonやHTMLを授業で触れる機会があってエラーを解決しながらもプログラムを起動させることに喜びを感じていた。

大学2年の春休みにPythonをUdemyで学習しようとしたが最初の環境設定で挫折した。

こういった経緯もあり就職活動は最初はビジネス職を見ていた。営業経験もあり営業が得意でもあったため就職は営業職を考えていた。
大手にはサマーインターンシップの選考を受けたりしたが全落ちしたり選考に受けた時にいた人と喋っても合わないと感じたため、自分はベンチャーを中心に就職活動を進めた。

ベンチャー企業での就職活動はとても楽しかった。会う人会う人が自分と話が合い将来の方向性も同じだった。そんな自分がベンチャー企業に入ってしたい事は新規事業の立ち上げだった。知力会というビジネスコミュニティーにも所属していてもともと起業には少し興味があったというのもある。

そんなベンチャー企業を中心に就職活動をしている中とある会社の座談会に参加した。サポーターズでの募集だったため選考に参加するだけでお金がもらえるからという理由でエンジニア志望でもなかったのになんなく参加した。しかしその座談会に参加したことで自分の方向性を変えた。

未経験でもエンジニアを募集している企業はたくさんあり未経験から普通のエンジニアになれることはとても簡単なことであると言われた。私はその言葉に感銘を受けてエンジニア目指し始めた。その進めてくれた企業の選考を受けたのだが自分のエンジニアとしてどうなりたいのかという質問に的確に答えることができなくて落ちた。あらゆる選考に落ちたが毎週面談を組んでくれたこともあり、ここの企業の選考に落ちたことは本気で悔しいと感じた。

だがその企業を受けてから自分の方向性は完全にエンジニアに変わっていた。そこからプログラミングの勉強を始めて未経験より経験者として扱ってくれる企業に就職しようと決意した。未経験でも大丈夫というのは口だけで実際に求められるのは人前にできるスキルであると思ったりネットで未経験でもいけエンジニアは、コード職人ではなくエクセル職人というのも知ったからだ。

そんなこんなで初めて2カ月たってプロゲートを一通り終わらせてドットインストールで実践的なプログラミングの学習を進めている。
また、ギークサロンなどでwebアプリの開発を進めたりTEch::exipertでフリーランスとしても活躍できるように修行中であります。

今日からよろしくお願いします!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0