0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[k8s]Static Pod について確認したときのメモ

Posted at

Static Pod について確認したときのメモ

以下を参考にした

Create static Pods

Static Pod の取り扱い

Static Pod って何?

Create static Pods

Static Pods are managed directly by the kubelet daemon on a specific node, without the API server observing them. Unlike Pods that are managed by the control plane (for example, a Deployment ); instead, the kubelet watches each static Pod (and restarts it if it crashes).

Udemy のユースケースを見ると Master ノードで API Server を Pod として起動する場合などに使うという事が言及されていた。

kubernetes-the-hard-way だと binary を使って systemd による起動のようだが以下のような記事もあり、この辺りどうするかはいくつかの選択肢があるということだと思われる

Running Static Pods in Kubernetes

どうやって Static Pod を作るのか

以下の2つの方法がある

前者は kubelet 起動時の引数もしくは設定ファイルで指定されたフォルダに Pod のマニュフェストを配置することで kubelet が Pod を自動的に起動させるというもの。
後者はフォルダでははなく、Web 上にマニュフェストファイルを配置し、--manifest-url=<URL> で URL を指定して利用するというもの。

どのような挙動か

Observe static pod behavior

  • kubelet を起動すると Static Pod が起動される
  • Pod は kubectl get pods でも確認出来る。
  • kubectl deletel pod をしても Pod は起動し続ける
  • docker stop によってコンテナは停止するが、一定時間経過によって kubelet によって再度 Pod(コンテナ)は起動する
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?