LoginSignup
0
0

OCI Compute のシェイプ変更方法(新しいシェイプへの変更手順)

Posted at

OCI Computeのシェイプを拡張したりより新しいものに変更する手順です。
現在お使いのシェイプを再起動のみで簡単に変更できます。CPUやメモリを拡張したい場合や、コストパフォーマンスの高い新しいシェイプへ変更したい場合、フレキシブルシェイプで任意のCPU/メモリを設定したい場合等でお使い頂けます。

OCI Computeでのシェイプ変更方法

VM.Standard2.1 から VM.Standard3.Flex に変更してみます。
変更前のシェイプはVM.Standard2.1です。
スクリーンショット 2023-08-23 10.32.54.png

1.「その他のアクション」から「編集」を選択します。
スクリーンショット 2023-08-23 10.36.34.png

2.「インスタンスの編集」画面の「シェイプの編集」をクリックします。
スクリーンショット 2023-08-23 10.38.57.png

3.変更したいシェイプ ①「Intel」②「VM.Standard3.Flex」を選択し ③「変更の保存」をクリックします。
スクリーンショット 2023-08-23 10.48.04.png

4.「インスタンスの再起動」をクリックします。
スクリーンショット 2023-08-23 10.54.03.png

5.ステータスが「停止中」となりインスタンスがシャットダウンします。
スクリーンショット 2023-08-23 10.23.02.png

6.その後「起動中」に変わります。シェイプが VM.Standard3.Flex に変更されています。
スクリーンショット 2023-08-23 13.55.20.png

  1. VM.Standard3.Flex シェイプでインスタンスが起動しました。
    スクリーンショット 2023-08-23 11.59.24.png

関連ドキュメントはこちら↓です。
https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/Compute/Tasks/resizinginstances.htm
Always Free のVM.Standard.E2.Microなど変更できないシェイプがあります。
その場合は、ブートボリュームやカスタムイメージを使用して他のシェイプに移す必要があります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0