モチベーション
Googleドキュメントで「番号付きリスト」や「箇条書き」の段落ごとに一括でフォントの大きさを変えたい!
解決
Google Apps Scriptで段落に見出しを適用するスクリプトを書いてみました。
→ 見出しなら一括でフォントの大きさやスタイルを変更できる!
適用例
例として以下のものを行います。
段落レベルが「0」のものに、見出し「1」を適用する。
実行前 | 実行後 |
---|---|
![]() |
![]() |
方法
-
スクリプトエディタを起動します。
ツール -> スクリプトエディタ
-
スクリプトエディタ上で以下を実行します。
段落レベルが「0」のものに、見出し「1」を適用する。
function main() {
var selection = DocumentApp.getActiveDocument().getBody()
if (selection) {
var listItems = selection.getListItems()
for (var i = 0; i < listItems.length; i++) {
var listItem = listItems[i];
var level = listItem.getNestingLevel();
// 段落レベルが「0」のものに、見出し「1」を適用する。
if(level == 0){
listItem.setHeading(DocumentApp.ParagraphHeading.HEADING1)
}
}
}
}
見出しが適用されます。
自動実行
Googleドキュメントには、定期実行するシステムが揃っています!
ツール -> スクリプトエディタ -> 時計のマーク
トリガーを追加 -> イベントのソースを選択 -> 時間主導型 ->
あとはお好みで時間を設定します。
私は分ベースのタイマーにして、1分おきに起動しています。
ただ、ドキュメントごとにいちいち設定しなくてはならないのが面倒くさいです