#期待通りの動作をする順番は
:link
:visited
:hover
:active
忘れていると、はまります!
順番をあえて変えてみるのも・・というのは、(実質的に使われない)無駄なセレクタが増えるので、実験程度に。
#なぜ、この順番?
後ろの方が優先されるので、
linkだけど、visitできるよ!
visitedだけど、hoverできるよ!
hover状態だけど、activeになれるよ!
ということ。
・・・後から足した時など、うっかり変な位置に書いてたりしますよね。
今日の教訓:単純なトラップほど怖い。
##そんなの大丈夫!常識でしょ?と思った時はきっと・・
罠にはまる1歩手前。
a:hover
とかa:active
を設定した後に、#id名:visited
とか.クラス名:visited
とか書いていませんか?
ここ重要!
#id名:visited
と書いた後には、
#id名:hover
と#id名:active
も書きましょう。
(クラスの時も、似た感じでね!)
書かないと・・
a:hover
したよ! だが#id名:visited
になりたいんだ。
という感じに、おかしな事になります。要注意。
#参考
MDN - :visited