LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

深層学習の説明性って!!(生涯初、日付ガチ間違い「Qiita夏祭り2020_パソナテック」に出したかった。。。)

Posted at

とほほ

タイトル記載のとおり、
生涯初、日付ガチ間違い「Qiita夏祭り2020_パソナテック」に出したかった。。。
なんとなく、金曜日、金曜日は実際は7/17ですが。。。までだと思ってた。

とほほ、なので、
以下、示し方、構成を変えて、端的に記事を書きます。

深層学習の説明性

深層学習において、何がどうなっているかわからない、という指摘がある。
それに対して、Grad-CAMという技術が、結構前からあり、
説明性に寄与している。

大前提として、このGrad-CAMというのは、わかり易いと思います。基本、肯定的に考えています。

しかし、
この深層学習の判断根拠を示すGrad-CAMに対して、人が気持ち(感情??)をのせすぎる、思い入れを加えると
めちゃくちゃになりますというアンチパターンです。

例1

kohan.png

深層学習がlakeside(湖畔)と判断した部位は、以下。

なるほど。。。

  • 湖畔の写真の撮り方の定番の、(a)手前の木の枝、(b)向こう岸、を完璧におさえている。
  • 特に、(a)の手前の木の捉え方が、水面を背景にした部分を抑えており、これで、 湖畔(度)があがる。

って、気持ちを入れられますが、
ここまでに示したのは、dock(ドック)と判断する根拠を示したものです。
正しく、lakeside(湖畔)は、以下。

ここで、説明を加えると、アンチにはまるので。。。

例2

深層学習がtaddy(日本語ではトラ猫)と判断した部位は、以下。

なるほど。。。

  • 猫の特徴は、一言で言えばにある。もう少し、詳しく言うと、目自体とそのまわりの模様。
  • あと、他の動物との差として注目するのが、胸元の模様。

って、気持ちを入れられますが、
ここまでに示したのは、doormat(ドアマット)と判断する根拠を示したものです。
正しく、この場合、taddyなのでtaddy(日本語ではトラ猫)は、以下。

ここで、説明を加えると、アンチにはまるので。。。
しかし、taddyは、目の上に「M」という文字があり、これが特徴なので、
正しい、捉え方です。念のため。

作業方法

ここで記載のGrad-CAMは、
実行コードは、以下のサイトのものを利用。
https://github.com/eclique/keras-gradcam

以下なども参考になると思いますが、
以下のコードは、issuesとかの状態も見られたほうがいいような気もします。
ちょっと、自分の使い方か?、変なところがあるような気がしないでもないです。
https://github.com/sicara/tf-explain/blob/master/examples/core/grad_cam.py

まとめ

「参加ボタン」を押したら、参加できませんってなったのが、衝撃でした!
いやでも、過ぎてから気づいて良かった。直前とかだと、かえってより悲しかっただろう。
それはさておき、深層学習の説明性をこれからもみていきましょう。もっと、明確なものが出てくると思います。

何のアンチを示したのか(再掲)
深層学習の判断根拠を示すGrad-CAMに対して、人が気持ち(感情??)をのせすぎる、思い入れを加えるとめちゃくちゃになります  
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0