#はじめに
AndroidStudioに目が慣れたせいかVSCodeのデフォルトのデザインがイケてないなと感じるようになりました。そこでVSCodeをできるだけAndroidStudioっぽくしてイケイケな感じにしてみました。(決してVSCodeをdisってるわけじゃないです!むしろVSCode大好き!神!最高!)
#手順1 テーマを選ぶ
まずAndroidStudioっぽいテーマがないか探してみたところVSCodeのテーマデザインまとめページがあったので見てみることに。
目に優しそうなホワイト系のテーマは長い間パソコンに向かって作業する人にとってうれしい…
ページを見ているとAndroidStudioっぽいテーマが!
赤い丸で囲ったところからVSCodeに飛んで適用します。
適用したらこんな感じになりました。
#手順2 Setting.jsonをいじる
まずフォントサイズをAndroidStudioのものに合わせます。
"editor.fontSize": 12.5
次にボールドの主張が激しいのでそこを抑えてみます。
"editor.fontWeight": "100"
さらにフォントがやぼったいのでMSゴシックに変えてみます。
"editor.fontFamily": "MS Gothic"
実家のような安心感…
どうしてもボールド解除の仕方がわからなかったのでもし知ってる人いたら教えていただけると嬉しいです!(ボールドのサイズは100からしか選べなかったので多分そういう仕様?)
#おわりに
AndroisStudioに慣れすぎて「VSCode使えない~・・・ウズウズ・・・」っていう自分と同じ境遇の人**(多分いないけど)**を救いたいと思い記事にしました。
快適なVSCodeライフを!