LoginSignup
13
1

More than 1 year has passed since last update.

Elixirで文字列を数値に変換 ── Integer.parse/2とFloat.parse/1を楽しむ

Last updated at Posted at 2022-04-02

たれをかも知る人にせむ高砂の松も昔の友ならなくに


Advent Calendar 2022 84日目1の記事です。
I'm looking forward to 12/25,2022 :santa::santa_tone1::santa_tone2::santa_tone3::santa_tone4::santa_tone5:
私のAdvent Calendar 2022 一覧


はじめに

Elixirを楽しんでいますか:bangbang::bangbang::bangbang:

今日は、Integer.parse/2Float.parse/1を楽しんでみます。

動機

Integer.parse/2Float.parse/1を紹介しようとおもった動機です。

  • elixir.jp Slackの#beginnersチャンネルの質問投稿で見かけました
  • 改めて興味深い関数だとおもいました
  • Advent Calendar 2022 goes behind 8 days. :sweat_smile:

Integer.parse/2

公式の説明をそのまま掲載します。

スクリーンショット 2022-04-02 23.33.32.png

Specs

parse(binary(), 2..36) :: {integer(), remainder_of_binary :: binary()} | :error

引数を2つ取ります。

  • 第1引数は、文字列です
  • 第2引数は、何進数なのかを指定します
    • 第2引数を指定しない場合はデフォルトで10進数として評価されます
    • 2進数から36進数までを指定できます

戻り値は、2種類あります。

  • 変換に成功した場合は2要素のタプルです
    • 最初の要素は変換した整数です
    • 2番目の要素は変換できなかった文字列です
  • 変換に失敗した場合は :errorアトムです

Examples

公式に書いてあるExamplesをそのまま掲載しておきます。

iex> Integer.parse("34")
{34, ""}

iex> Integer.parse("34.5")
{34, ".5"}

iex> Integer.parse("three")
:error

iex> Integer.parse("34", 10)
{34, ""}

iex> Integer.parse("f4", 16)
{244, ""}

iex> Integer.parse("Awww++", 36)
{509216, "++"}

iex> Integer.parse("fab", 10)
:error

iex> Integer.parse("a2", 38)
** (ArgumentError) invalid base 38

使い方はこれでばっちりですね :thumbsup::thumbsup_tone1::thumbsup_tone2::thumbsup_tone3::thumbsup_tone4::thumbsup_tone5:

実装

このあたりです。
ドキュメント中の</>が押せますので気になる方は迷わず押してみましょう。

スクリーンショット 2022-04-02 23.38.35.png

リンク先のソースコードの解説はいたしますまい。

以下の箇所には高い芸術性を感じます。

  digits = [{?0..?9, -?0}, {?A..?Z, 10 - ?A}, {?a..?z, 10 - ?a}]

  for {chars, diff} <- digits,
      char <- chars do
    digit = char + diff

    defp count_digits_nosign(<<unquote(char), rest::bits>>, base, count)
         when base > unquote(digit) do
      count_digits_nosign(rest, base, count + 1)
    end
  end

Float.parse/1

公式の説明をそのまま掲載します。

スクリーンショット 2022-04-02 23.56.16.png

Specs

https://hexdocs.pm/elixir/Float.html#parse/1

引数を1つ取ります。

戻り値は、2種類あります。

  • 変換に成功した場合は2要素のタプルです
    • 最初の要素は変換したfloatです
    • 2番目の要素は変換できなかった文字列です
  • 変換に失敗した場合は :errorアトムです

Examples

公式に書いてあるExamplesをそのまま掲載しておきます。

iex> Float.parse("34")
{34.0, ""}

iex> Float.parse("34.25")
{34.25, ""}

iex> Float.parse("56.5xyz")
{56.5, "xyz"}

iex> Float.parse("pi")
:error

使い方はこれでばっちりですね :thumbsup::thumbsup_tone1::thumbsup_tone2::thumbsup_tone3::thumbsup_tone4::thumbsup_tone5:

実装

このあたりです。
ドキュメント中の</>が押せますので気になる方は迷わず押してみましょう。

スクリーンショット 2022-04-02 23.46.32.png

リンク先のソースコードの解説はいたしますまい。


Wrapping up :lgtm::lgtm::lgtm::lgtm::lgtm:

Enjoy Elixir:bangbang::bangbang::bangbang:
$\huge{Enjoy\ Elixir🚀}$

本日は、以下をご紹介しました。

私はドキュメント中の Specs (例: parse(binary(), 2..36) :: {integer(), remainder_of_binary :: binary()} | :error) を見てみぬふりをしてきました。
Examplesと照らし合わせながらみることでうっすら見えるようになった気がしてきました。

観の目強く、見の目弱く

以上です。

  1. @kaizen_nagoya さんの「「@e99h2121 アドベントカレンダーではありますまいか Advent Calendar 2020」の改訂版ではありますまいか Advent Calendar 2022 1日目 Most Breakthrough Generator」から着想を得て、模倣いたしました。

13
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
1