ChromeDriverは、seleniumを使ってGoogleChromeブラウザを自動操作したり、ウェブスクレイピングするために必要なツールですね。
HomebrewでChromeDriverをインストールする手順を説明します!
5分もあれば終わる作業でした👍
この記事でわかること
- HomebrewでのChromeDriverのインストール方法
- HomebrewでのChromeDriverのアンインストール方法
- ChromeDriverに関連するPythonライブラリ
そもそもHomebrewとは・・・
Homebrew(ホームブルー)は、macOS(またはLinux)用パッケージマネージャーにです。
インストール方法や、基本的な使い方はこちらに記載していますので、まだインストールしていないという方やどう使うか分からないという方は是非一度ご覧ください!
まずはChromeDriverがインストールできるかを確認
% brew search chromedriver
==> Formulae
chrome-cli
==> Casks
chromedriver
homebrew/cask-versions/chromedriver-beta
==> Casksに『chromedriver』がありますね。
今回はこちらをインストールしていきましょう!
ChromeDriverのインストール方法
ChromeDriverをインストールするためのコマンドは以下になります。
% brew install --cask chromedriver
% brew install --cask chromedriver
==> Downloading https://chromedriver.storage.googleapis.com/98.0.4758.80/chromedriver_mac64_m1.zip
######################################################################## 100.0%
==> Installing Cask chromedriver
==> Linking Binary 'chromedriver' to '/opt/homebrew/bin/chromedriver'
🍺 chromedriver was successfully installed!
実行して結果に『chromedriver was successfully installed!』と表示されていれば、インストールが完了しています。
とても簡単ですね🙌
ChromeDriverのアンインストール方法
ちなみにアンインストール方法は以下のコマンドを実行してあげればOKです👍
% brew uninstall --cask chromedriver
==> Uninstalling Cask chromedriver
==> Unlinking Binary '/opt/homebrew/bin/chromedriver'
==> Purging files for version 93.0.4577.63 of Cask chromedriver
ちなみに・・ChromeDriverはアップデートが大変
ChromeDriverは、Chromeのバージョンアップがある度にアップデートをしないといけないというのがかなり面倒だし、大変なんですよね。
これまで動いていた自動化プログラムが急に動かなくなったと思ったら、Chromeのバージョンアップがあったことが原因だったりとか・・・
いちいち原因究明するのも面倒ですし、ChromeDriverをアップデートするのも面倒ですし。
そんな課題を解決してくれるPythonのライブラリがあります!
『webdriver_manager』というライブラリなのですが、これを使うことでChromeDriverのバージョンが古かったら勝手にバージョンアップしてプログラムを実行してくれるという優れものです。
そのインストール手順とか使い方などをこちらの記事にまとめていますので、是非ご覧下さい👍
ChromeDriverのインストール方法と関連ライブラリの紹介は以上になります!