LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

WordpressログインURLとサイトURLを違うものにする

Posted at

もうみんな知ってると思うけど、いつも手順とか忘れてしまうので・・・

ログインURLとサイトURLの確認

だいたいこうなってると思うのです。

WordPressアドレス(URL)http://www.sample.com/wp/
サイトアドレス(URL)http://www.sample.com/wp/

サイトアドレスだけ変更

こうなりますよね。

WordPressアドレス(URL)http://www.sample.com/wp/
サイトアドレス(URL)http://www.sample.com/

wpのみ取りました。

index.phpの編集

(ここからいつも忘れる・・・)
今回だと以下のフォルダ内にindex.phpがあるので、ダウンロードしてきます。

http://www.sample.com/wp/

で、以下のような記載があるので

require( dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php' );

wpを入れましょ

require( dirname( __FILE__ ) . '/wp/wp-blog-header.php' );

index.phpのアップロード

ダウンロードしてきた場所ではなくて、サイトアドレスに入力したアドレスの場所にアップロード

http://www.sample.com/

今回だと、この直下に。
アップローーーード。

基本はこれで・・・

これでちゃんとログインURLとサイトアドレスURLが別になってるはず。

ログイン画面へは
http://www.sample.com/wp/wp-admin

トップページの表示は
http://www.sample.com/

これでいける。

.htaccessのこと

wordpressの管理画面でURLを変更したら、トップページのフォルダ直下に.htaccessが作成されます。
それが作成されない場合は以下のとおりに自分で準備しましょう。

# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>

# END WordPress

以下の部分が変わってます。
RewriteBase /
RewriteRule . /index.php [L]

これで大丈夫(なはず・・・)

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1