1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Google AnalyticsがGoogle Spreadsheetで使える!

Posted at

Google AnalyticsのデータがGoogle Spreadsheetで使えるようになったそうです。
今までReporting APIとか使って、スクリプト組んでゴリゴリと取得していたデータがSpreadsheetでサクッと取得できるだなんて素晴らしいですね。

ただ、気になる点がSpreadsheetのとReporting APIの仕様上気になる点が。

  • Spreadsheetの仕様でセル数が400,000セルと決まっているのでディメンションやメトリクス(指標)を10個設定すると40,000レコードしか取得できない
  • Analytics APIの仕様で1回のリクエストで取得できるレコード数が10,000レコードまでと決まっているのでそれ以上取得できない

この当たりが気になります。

検証しろよと思いますが、自分のSpreadsheet見てもまだアドオンメニューが表示されていないのです。
Googleドライブの「設定」->「編集」に何やらアドオンを出すための設定があるらしいのですが、それすらない。という状況で未だ確認できず。

アドオンが使えるようなったら速攻で検証してみたいと思います!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?