3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

エンジニアが英語を勉強するメリット

Posted at

はじめに

ここ数年、ビジネスシーンで英語への注目度も上がってきています。
個人で英語勉強を開始された方も多いではないのでしょうか?

私も転職前の企業で英語が必要となり、勉強、利用した経験を踏まえ
私なりの「エンジニアにとっての英語」について考えをまとめてみました。

ちなみに、補足しておくと現在所属している虎の穴ラボでは英語は必須ではありません。

結論

結論を先に言います。

エンジニアにとって英語は仕事の幅を広めたり成長するための必須科目ではないと思います。
ただ、英語に触れておけば自身にとってプラスになるのも事実です。
そのため、余裕があれば勉強をお勧めします。ある種の選択科目に近いと考えています。

必須科目ではないと考える理由を簡単に説明します。

まず文章面について。
昨今、翻訳ツールやサービスも充実し、その精度も上がっています。
そのため、それらを利用することで英語を読み書きするハードルは低くなっていると感じます。

次に会話面についてです。
日本で働く外国籍エンジニアのほとんどは、短い日常会話程度であれば日本語も理解もしてくれます。
無理に英語で話さなくても必要最低限のコミュニケーションを取ることもできます。

また、外国籍の優秀なエンジニアと会話した方が成長する、といった意見もありますが、
日本人でも優秀なエンジニアは多数いらっしゃいます。
そのため、無理に英語を覚えなくても日本語のみで十分仕事の幅も広げられるし成長もできます。

ただ、やはりある程度は勉強をしておいた方が自身にとってプラスになるのは事実ではあります。
そのため、少しでも時間や興味があれば触れることはお勧めします。

これから、私なりにプラスになると感じたことを挙げていきます。

日本語のプレゼンテーションの質が上がる

要点を先に述べると、英語プレゼンテーション、報告を経験しておくことで
日本語でのプレゼンテーション、報告をする際に精神的余裕が生まれます。

ウェイトトレーニングをされている方は経験があると思いますが、ウェイトをつけてトレーニングをした後
ウェイトを外して同じトレーニングをすると負荷をほとんど感じられなくなると思います。

やはり多くの日本人にとって「英語」というのはウェイト、つまり負荷になります。

英語でのプレゼンテーションは準備から発表までの全工程が負荷をかけた状態になります。
そのため、ある程度の英語で回数をこなした後、日本語でのプレゼンテーションを実施すると
「英語」というウェイトが外れるため、各工程において余裕が生まれます。

精神的、時間的に余裕が生まれることで結果として質が良いプレゼンテーションにつながると思います。

日本語でのプレゼンテーションや報告が苦手な方は、思い切って英語で場数を経験してはいかがでしょうか。

外国籍エンジニアと簡単な雑談ができる

英語を勉強していれば出来て当たり前、と思われる方もいらっしゃると思います。

前述の通り昨今は翻訳ツールなども充実しており、その精度も上がっています。
作業指示等の業務連絡であれば、それらのツールで英文を作成しチャットツールで伝えることも可能です。

ただ、天気の話題、休日の過ごし方などの雑談はチームで働く上で必要不可欠だと考えています。
外国籍エンジニアがチームに在籍している場合、雑談を英語ですることはチームビルディングの面で重要です。

技術的な知識習得もメリットがありますが、雑談を通じて私たちが知らない文化を知ることもできるので
英語での雑談は知見を広めるメリットもあります。

そのため、雑談をするために簡単な英語を覚えることはおすすめです。

クラス、メソッド、関数の命名にバリエーションが増える

ちょっとした小ネタですが、コーディング面でのメリットについても触れておきます。

コーディングをする上で意外と時間がかかるのがクラスやメソッド、変数の命名です。
特に「計算した」「抽出した」「一時的に」といった状態を表す場合は、意外に時間がかかったりします。

その時に、ある程度の英単語、文法を知っておけばスムーズに命名できたりします。

ただ、欠点としてレビュワーが英単語や文法を知っていないとレビュー時に手戻り発生の可能性があるので
乱用には注意が必要です。

そして、変数名に独自規約があるプロダクトでは活用できないケースもあるのでこちらも注意が必要です。

まとめ

私なりに英語に触れるメリットを述べてきましたが、身近な事でもプラスな点が多いように感じます。
初めは「業務上必須だから」という受け身な姿勢でしたが、結果として英語に触れたことは無駄ではなかったです

もちろん、英語に触れなくても問題はありません。ただ、英語に触れることで自身の知見が広がることは確実です。

英語を勉強するか迷っている方で、少しでもこの記事を読んで英語へのハードルが低くなれば幸いです。
もし機会があれば、私なりの英語勉強方法を記事にできればと思います。

3
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?