#はじめに
Looking Glass面白いですね!面白いんです!
ただ実物を見ないとその魅力が伝わらないのでC95でデモの展示を行いました。
まずは協力してくださったEasyGameStationさんに感謝です。
実物を見て「スゴイ!」や「大したことない」等色々感じたと思いますが、ちょっとでも気になった方は以下のサイトをチェックしてみてください。
Looking Glassの公式サイト
https://lookingglassfactory.com/
日本語販売サイト
https://lookingglassfactory.com/product/the-looking-glass-jp/
#Looking Glassつながった?
Looking Glassを入手しても、PCがLooking Glassを認識できないと何も始まりません。
おそらくほとんどのデスクトップPC+ビデオカードの組み合わせなら問題なく認識され、すぐにLooking Glassが使えるようになると思います。
認識すれば後はUnity+HoloPlay SDKでLooking Glass用のアプリを作るだけです!もうここから先は読まず Unity Editorを開いてください!Let's enjoy Looking Glass!
#つながらない…
デスクトップPCで展示用のデモを作り、いざノートPCでデモを実行しようとするとLooking Glassが認識されない…だと!?
結果から言えば12/28の段階で手元にあるノートPC・変換アダプターの組み合わせでは全滅で、デモ前日にダメ元で買った変換アダプター「AD-ALCHVDVDP」だけがLooking Glassを認識してくれました。ありがとうサンワサプライ!
もしかしたら同じ問題に遭遇する人がいるかもしれないので、調べた結果を残しておこうと思います。
【補足】
前提として基本的に全て出力端子から3k解像度以上のモニタに接続は出来ています。
また、あくまでもLooking Glassを認識するかの検証なので、Looking Glassの推奨動作スペック「Core i5+GTX1060以上」を満たしていないノートPCも含まれています。
PC | GPU | 出力 | 変換アダプター | Looking Glass |
---|---|---|---|---|
デスクトップPC | GTX 1060 |
HDMI | OK | |
DVI | OK | |||
Surface Book2 | GTX 1060 |
USB Type C |
HFM-00006 | NG |
USB Type C |
AD-ALCHVDVDP | OK | ||
Surface Pro4 | Intel Iris Graphics 540 |
DP | AMC-DPHD20 | NG |
MSI GS60 (2QE-234JP) |
GTX 970M |
HDMI | NG | |
DP | AMC-DPHD20 | NG | ||
MSI GS40(6QE) | GTX 970M |
HDMI | NG | |
USB Type C |
AD-ALCHVDVDP | OK |
変換アダプター | スペック |
---|---|
HFM-00006 | Microsoft純正USB Type C-HDMI変換アダプター HDMI2.0/4K対応 |
AD-ALCHVDVDP | サンワサプライのUSB Type C-HDMI/VGA/ DVI/DisplayPort変換アダプター HDMIは最大4K/30Hz、DisplayPortは4K/60Hz対応 |
AMC-DPHD20 | アイネックスのDP-HDMIアクティブケーブル 4k/60Hz対応 |
気になるのはMSIノートが2台とも本体HDMIではLooking Glassを認識しなかったことです。真っ先に上手くいくと思う接続なんですけどねぇ…
※あくまで個人の環境での検証のため個体差等もあるかもしれません。実際Surface Book2 13'(GTX1050)は「HFM-00006」で認識出来たという報告を頂いてます。
次は
実際にデモで使ったアプリをUnityでどう作ったか書こうと思います。
今すぐ作り始めたい方は以下のサイトを参考にするといでしょう。
UnityではじめるLooking Glass
http://tks-yoshinaga.hatenablog.com/entry/looking-glass
Looking glass + leap motionアプリ開発メモ
https://www.slideshare.net/YuichiIshii/looking-glass-leap-motion-126929745