6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RUNTEQAdvent Calendar 2019

Day 20

スタートアップのあれこれ、RUNTEQのあれこれ

Posted at

みなさん、こんにちは!
RUNTEQの運営・広報・開発を担当しているおおしろたかこです!
IT業界に飛び込んで、入社して半年、これまでのことを振り返りつつ、RUNTEQで学んだことをみなさんにお伝えできればと思います!

対象

スタートアップに興味がある
未経験で実務に入るとどんな感じなのか知りたい

1.Ruby・Railsの習得・そして開発!

私は未経験、しかも習得状況がまだまだの状況だったので、まずはRUNTEQの課題に0期として取り組んでいました。
驚くほどわからないこと、わからないこと…
本当に0から学習していました。上司の方にどれほどお世話になっているのやら…

11月に初めて開発にジョインさせていただいたのですが、RUNTEQの課題をやってたからこそなんとか少しは開発できたのかなと思っています。
個人的に役に立ったことをポイントを絞って幾つか紹介します。

###コードリーディング
今回認証の部分でポリモーフィックの概念を使ったのですが、意外と参考記事が少なく理解するのに本当に苦しみました。
その少ない記事のコードを理解してなんとかしないといけない時に、コードリーディングの力が必要でした。

RUNTEQの応用編では、既存のプロジェクトに途中参画する前提なので、必然的にコードを読む必要があります。また、ポリモーフィックや、たくさんのバグが仕込まれているコードを読み解いて実装することは独学で学習しているときには学べないことだと思います!
私は、今回ゼロから開発することができましたが、通常就職するとすでにプロジェクトがあって入社することが当たり前だと思うので、既存のコードがどうなっているのか、その会社のルールがある場合がほとんどだと思うのでそこに少しでも慣れるにはいい課題だと思います!

###設定関連
i18nやヘッダー・フッターの設定、初期化の設定などなど、当たり前のことが個人や独学でやっていると気づけないので細かく指摘をいただけるのは本当にありがたいです。
意外と見逃していがちな設定ですが、開発が進んでいく上で必須の知識だと思いました。

画面遷移作成やテーブル設計の経験

RUNTEQではポートフォリオを作る際に、画面遷移作成、テーブル設計などを指導・レビューしています。開発に入るということはゴールがある程度見えてないと間違った方向に進んでしまいます。また、テーブル設計は開発をする上で最も大事とも言えることではないかと私は今回の開発を通して思いました。
実は今回、データの保存に関する認識が間違っており、リリース3日前に気づいて絶望しました…
最初の時点と開発をすすめる中で少し方向性が変わったことが原因ではありますが、方向性が変わったときに設計や画面遷移の修正ができていなかったことが最大の原因です。
期限が迫ってきているときこそしっかり設計を整えて開発をしていくべきだとものすごく勉強になりました。仕様を隅々まで確認することはものすごく重要だと思いました!!

##2.コミュニティの運営
現在、RUNTEQのもくもく会や受講生とのやりとりを全般的にしていて、それぞれプログラミングを学ぶ背景が違っていたり、家庭の事情がちがったり、本当に色んな方がいます。
そんな中で、コミュニティの運営は本当にめちゃくちゃ難しい仕事だなと思います。
また、全くコミュニティの運営ということをしたことがなかったのですべてが手探りな状況です。社長や上司の方には、たくさん助けていただいてます。
まだ、コミュニティとしては小さいのですが、今後もっと拡大していきたいのでブランディングや活動に参加してもらうことも考えないといけないなと感じています。
今、RUNTEQのことを、積極的に発信してくれている受講生には感謝しかありません。
今後もRUNTEQを盛り上げていきたいので、ご意見・ご要望お待ちしております!!!!

##3.広報活動
全くやったことがなかったのですが、RUNTEQの記事を書いたり、SNSアカウントの運用をしたり、イベントを開催したり、とにかくやれることはやってみる!といった感じでやっていました。笑
一番苦戦したのはブログの記事でした。
おわかりの通り、日本語がめちゃくちゃ下手くそです。笑
小綺麗なセンスのいい文章は全く書けません。笑
最初に書いた記事は、本当に小学生が書いたみたいな記事でした。笑
元々広報として活動されている社内の方にたくさん指導していただき、多少は見られる記事になってきたかなと思っています!
また、最近YouTubeに動画を定期的にアップしていくこともはじめました!
元々動画や写真はやってきた分野なのでまた、新たなやりがいができて本当に楽しいです!
今後も、広報活動ももっと精力的に継続していきたいです。

##4.スタートアップのやりがい
私は、RUNTEQ事業に共感してサービスを作っていきたいと思ってジョインさせていただきました。
とにかくサービスをよりよいものにしたいと一丸となってやっていく事業部の雰囲気が大好きです!スタートアップたのしい!となっています!笑
社会人になってもこんなに熱く真剣にサービスと向き合って一喜一憂しながら仕事をさせていただくことが本当にありがたい環境だなと思っています。
もちろん、辛いこともたくさんありますが、最終的にはサービスに貢献できているのであれば、割と何でもチャレンジしてがんばれます!笑
スタートアップ最高!!!

##おわりに
IT業界未経験、開発もまともにできない私を拾ってくれて、たくさん学ぶ機会を与えてくれる会社には本当に感謝しかないです。
よく、エンジニアなの?広報?営業?動画マン?など言われることが多いのですが、すべてはサービス貢献につながればと思って何でもやっています!笑
もちろん、エンジニアとしてのスキル向上も目標です。
来年の目標もいろいろ掲げてちょっとずつ動いています。
今後も学習を続けてサービスをよりよいものにしていきつつ、スキル向上していけるよう精進致します!

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?