7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【公式】開発者応援プラットフォーム「ロボスタトーク」開発マニュアル (2019/3/6更新)

Last updated at Posted at 2018-12-21

#ロボスタトークとは?
ロボスタトークとは、ドコモのAIエージェントAPI(旧称「project:SEBASTIEN」)を利用した”開発者応援プラットフォーム”です。
さまざまなプラットフォームで、簡単な会話やロボスタニュースなどを楽しむことができます。

公式ページ
https://robotstart.co.jp/robostalk/

※Androidアプリの配信は2019年前半を予定しています。
※現在はβ版の提供となります。予告なく仕様が変更になる可能性があります。
※シナリオの置き換え、機能拡張などで予告なく機能停止を行う可能性があります。
※予告なく休止、あるいはサービス終了する可能性があります。あらかじめご了承の上お使いください。

会話例:
「何が出来るの?」
「あなたの名前は?」
「おはよう」(こんにちは、おつかれさまなど)
「さようなら」(おやすみ、バイバイなど)

搭載機能:
「ニュース」 → ロボスタのニュースを教えてくれる
「○○教えて」 → wikipediaの検索結果を教えてくれる

##自作のエキスパートエージェントを配信できます

「エキスパートエージェント」と呼ばれるアプリを作成し、配信することが可能です。

※ドコモ提供の「Developer Dashboard」を利用して無料で作成することができます。
※配信には、ドコモの審査が必要です。

Developer Dashboard
https://developers.sebastien.ai/sign_in

##自作のハードなどに、ロボスタトークを組み込み可能です

ロボスタトークの「client secret」を公開しています。
ドコモ提供のSDKなどを利用して、自作のハードウェアや、チャットボットなどに組み込みが可能です。

ロボスタトークのclient secret

e68f2ef7-1e68-4e92-b48f-d2f92b2daa4e

Androidアプリに組み込みたい

株式会社アットウェアからサンプルコードが公開されています。

ドコモ AIエージェント・Expert Agent Developer Kit を利用したAndroidアプリケーション
https://github.com/atware/sebastien_android_sample

※ロボスタトークを利用するには、client secretを変更する必要があります。

iPhoneアプリに組み込みたい

準備中

ラズベリーパイに組み込みたい

ユカイ工学の「codama」を利用したサンプルコードが公開されています。

Sebastienを利用したcodamaサンプルコード
https://github.com/YUKAI/codama-doc/tree/master/sebastien

ロボスタトーク設定用のコマンドラインプログラムが公開されています。
https://qiita.com/tonosamart/items/50c44a7cc43badfb5dbb

Unityに組み込みたい

Unity用のSDKが公開されていましたが、現在は終了しています。(2019/5/30追記)

##ロボスタトーク自体のカスタマイズが可能です

制御コマンドを実行することで、アカウント単位でのトーク内容のカスタマイズが可能になります。
これにより、自作のロボットやスマートスピーカーなどを簡単に作成できます。

制御コマンド一覧

制御コマンドの一覧です。

※音声では入力できないので、チャットなどのUIで入力する必要があります。
※設定は、ユーザーアカウント単位です。複数端末を利用している場合は同じ設定になります。

たとえば、ラズベリーパイを使用してロボットを作りたい場合は、Android用のロボスタトークで制御コマンドを実行することでロボットの設定をすることが可能になります。

###音声変更コマンド
発話の音声を変更することが可能です。

#SET VOICE [音声名]

音声名には「misaki」「aoi」などの名称を入れてください。

※音声名の確認方法は、ページ下部のFAQを御覧ください。
※音声名が間違っていてもエラーになりませんが発話されなくなります。

###返答文変更コマンド
ユーザーからの問い合わせに対する返答文を変更できます。
返答文は1-3までの3個が定義されていて、順番に再生されます。

#SET HELP [1-3] [返答文]

「何が出来るの?」に対応した返答文を変更できます。

#SET NAME [1-3] [返答文]

「あなたの名前は?」に対応した返答文を変更できます。

#SET HELLO [1-3] [返答文]

「おはよう」(こんにちは、おつかれさまなど)に対応した返答文を変更できます。

#SET BYEBYE [1-3] [返答文]

「さようなら」(おやすみ、バイバイなど)に対応した返答文を変更できます。

###機能ON/OFFコマンド

標準で搭載している機能のON/OFFを切り替えることができます。

#ROBOSTA [ON|OFF]

ロボスタのニュースを教えてくれる機能のON/OFF

#WIKIPEDIA [ON|OFF]

wikipediaの検索結果を教えてくれる機能のON/OFF

#AUTORUN [ON|OFF] [エキスパートエージェント名]

対象のエキスパートエージェントを自動起動するようになります。
※AUTORUN OFF [エキスパートエージェント名] のみ、エキスパートエージェント起動中も受け付ける仕様です。

FAQ

よくある質問をまとめておきます

Q: 制御コマンドはどうやって入力すればいいですか?

A: 発話できない文字を含むため、音声では設定できません(いたずら防止)。
設定には、以下のプログラムをご利用ください。

・ロボスタトーク設定用のコマンドラインプログラム(ラズパイ用)
・Unity用のSDK

Q: 制御コマンドの有効範囲は?

A: 制御コマンドを入力したユーザーの全て端末のロボスタトークが対象になります。
(例えば、ラズパイとUnityで同じユーザーだったら、両方に影響があります。)

Q: おすすめのハードはありますか?

A: ユカイ工学の「codama」がロボスタトークを利用したサンプルコードを公開しています。
ラズベリーパイを使用して、スマートスピーカーやロボットを作成することが可能です。

Sebastienを利用したcodamaサンプルコード
https://github.com/YUKAI/codama-doc/tree/master/sebastien

Q: 音声に指定する音声名の確認方法が知りたい

A: 現時点(2018/12/21)での一覧は以下のとおりです。
最新情報は、エキスパートエージェントの作成画面のVoice欄で確認できますので、そちらをご確認ください。

名前 特徴
akari 女性:明るい
aoi 女性:かわいい
rin 女性:明るい2
mio 女性:優しい
nozomi 女性:個性的
kotori 女性:オペレーター
yui 女性:アナウンサー
megumi 女性:妖艶
shota 男性:爽やか
kenji 男性:少し渋め
keita 男性:元気
yamato 男性:アナウンサー
satoru 男性:かなり渋め
sadao 男性:ガテン系
naoki 中性:個性的
kazuko おばあちゃん
kaori 女性:中年_元気
kyoko 女性:メイド
misaki 女性:小学生_かわいい
nanami 女性:キャラクタ
fujiko 女性:中年_落ち着き
kanae 女性:小学生_元気
ami 女性:若年_穏やか
miyu 女性:若年_明るい
haruka 女性:若年_爽やか
rena 女性:10代_素朴
riko 女性:10代_冷静
mika 女性:20代_落ち着き
ayano 女性:10代_しっかり
satomi 女性:20代_独特
saki 女性:30代_ナレーター
saori 女性:40代_アナウンサー
kumiko 女性:40代_落ち着き
sakura 女性:小学生_落ち着き
osamu 男性:中年_明るい
daito 男性:小学生_素朴
daisuke 男性:おじいちゃん
akira 男性:中年_渋い
nanako 女性:10代_ナレーター
tadayuki 男性:中年_落ち着き
susumu 男性:中年_穏やか
masaki 男性:10代_穏やか
tomoya 男性:20代_素直
takashi 男性:30代_優しい
hiroshi 男性:50代_穏やか
takumi 男性:10代_明るい
takeo 男性:10代_暗い
kohei 男性:10代_幼い
takuya 男性:20代_素直
manabu 男性:30代_ナレーター
yutaka 男性:中年_素朴

※デフォルトはmisakiです。

7
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?