LoginSignup
44
40

More than 5 years have passed since last update.

1行のコマンドでTypeScriptのコンパイル環境が全部整うスターターキットを作りました

Last updated at Posted at 2017-04-28

2019/02/02 追記

「Parcel」というツールの台頭により、本記事で紹介しているツールは更新を停止しました。Parelを使う方が手軽に最新のTypeScriptのコンパイル環境を整備できるので、筆者の次の記事を参照ください。


Microsoftの開発したTypeScriptは型を設定しつつJavaScriptを記述できる言語です。しかし、モダンなコンパイル環境を整えるには、モジュール問題の解決やソースマップの出力など、やや難易度が高いです。

今回、1行のコマンドでTypeScriptのコンパイル環境を整えられるよう、「kano-ts-starter」というスターターキットを作りました

ダウンロード後、コマンドラインで次を実行するだけで、コンパイル環境が整います。Yarnにも対応しています。

コマンド
npm i

次のコマンドで、src/ts/Main.tsというTypeScriptファイルがコンパイルされ、src/js/script.jsが出力されます。

コマンド
npm run start

特徴

本スターターキットは次の機能を備えています。

  • ウォッチ機能
  • TypeScriptの構文チェック
  • モジュールの対応(サンプルファイルでは、SubModule.tsを読み込んでいます)
  • ソースマップの出力
  • Promiseawait/asyncの、ES 5ブラウザ向けへの出力(IE 11でも動作します)

モジュールは全てローカルで動作するので、グローバルを汚染することはありません。

ローカルサーバーについて

ローカルサーバーと連携する機能はマスターブランチでは実装していませんが、variation/with-browsersyncのブランチで使用できます。

ファイルをダウンロード後、下記コマンドを実行することで、ローカルサーバーを起動させつつ、TypeScriptのコンパイルができます。

コマンド
npm run start

parcelバージョンについて

設定ファイル不要で各言語のコンパイルやバンドルができるparcel(参考記事「設定ファイル不要のParcelでTypeScriptをコンパイル・バンドルしたら拍子抜けするほど簡単だった」)を用いたバージョンです。ブランチ「variation/with-parcel」で試せます。

ローカルサーバーの起動とTypeScriptコンパイル
npm run start

なお、parcelの問題のためソースマップと自動リロードは動作しません。

主な使用技術

  • typescript
  • gulp (ver4)
  • webpack
  • Yarn

何故作ったのか?

あるエンジニアと話している際、「TypeScriptを始めてみたいが、開発環境を整えるのが難易度が高い。Webpack? Gulp? モジュール?? 俺はTypeScriptがやりたいだけなのに、何故環境構築に時間をかけなきゃいけないんだ!?」という声を聞きました。

この声に答え、できるだけ手軽にTypeScriptを始めることができ、かつ必要な機能を揃えたスターターキットがほしいと思い、開発しました。TypeScriptをこれから始める方、使っている方も、是非試してみてください。

スターターキットのプルリクエストもお待ちしております。

44
40
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
44
40