概要
Firebase を利用すると、mBaas として認証機能やリアルタイムDBなど、様々なサービスを利用できるが、Angular と Firebase を連携するときには、どのサービスを利用するにしろ、いずれも共通の設定を行う必要がある。
その際の設定方法についての備忘録。
(Web アプリ開発をするときの話。ネイティブアプリに導入する時の話ではない)
前提
- Google アカウントが作成済みであること
- Google アカウントで Firebase にプロジェクトを生成済みであること
- Angular を利用する環境構築が完了していること
- Angular で Web アプリケーションの生成が完了していること
手順
1. Firebase に Web アプリを登録する
Firebase の今回利用するプロジェクトを作成し、選択してプロジェクトページを表示する。
プロジェクトページの「アプリを追加」というボタンを押下し、表示されるアイコンの中から「</>
」マークを押下する。

ウェブアプリの登録フローに入るので、画面の通りに進めていく。
① 「アプリのニックネーム」を適当に決めて入力する (Firebase Hosting の設定はしなくて良い)
② 「Firebase SDK の追加」が表示されたら、一旦そこで止めておく

2. Angular の環境設定に Firebase のユーザ情報を転記
先ほどの 「Firebase SDK の追加」で表示されたスクリプトのうち、設定に関する JSON 形式の部分の {
から }
まで をコピーする。

Angular の環境設定ファイル (src/environments/environment.ts
) に、以下のようにペーストする。

Firebase プロジェクトが「開発用」「本番用」と別れている場合は、environment.ts
, environment.prod.ts
にそれぞれ分けて該当内容をコピペすれば良い。
最低限の基本設定は、以上で完了。
3. Firebase モジュール導入
Firebase 公式モジュールをインストール。
npm i firebase @angular/fire
ルートモジュールに Firebase のモジュールを導入する。
:
// Firebase モジュール インポート
import { AngularFireModule } from '@angular/fire'; // 追加
import { AngularFireAuthModule } from '@angular/fire/auth'; // 追加例: Firebase Authentication を使う場合
import { AngularFirestoreModule } from '@angular/fire/firestore'; // 追加例: FireStore を使う場合
:
@NgModule({
:
imports: [
:
AngularFireModule.initializeApp(environment.firebase), // 追加
AngularFireAuthModule, // 追加例: Firebase Authentication を使う場合
AngularFirestoreModule, // 追加例: FireStore を使う場合
],
providers: [],
bootstrap: [AppComponent]
})
export class AppModule { }