1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Qiita記事にスラッシュ付きタグをつけると投稿できずエラーにもならないので注意

Last updated at Posted at 2020-11-30

TL;DR

Q. Qiita記事書いたけどなんか投稿できない
A. タグに入力した文字列に「/(スラッシュ)」入ってない?外してみるといいよ!

Qiita記事が投稿出来ない!?

記事の内容自体はタイトルそのまんまですが折角なので経緯を少しだけ。
2020年のアドベントカレンダーに投稿しようとせっせと記事を書き投稿しようとした所「限定共有投稿」が出来ない事態に陥り「ナンデ!?Qiitaナンデ!?」と慌てふためいた所が始まり。

私もただの一般人ではなくエンジニアなので「動かねーぞ!バカヤロー!」とQiitaサポートチームにクレームあげる前に自分で分かる限りの対策を打ってみる事にしました。

  • もしかしてNo Script有効になってた? -> なってない
  • AdBlockが原因? -> Qiitaは除外してる
  • Chromeが悪い? -> FirefoxでもEdgeでもダメ

とある程度原因かもしれない要素を取り除きつつ試してみてあーなんかこれ本格的にQiita側がおかしそうだなという結論に思い至り、取り敢えずDeveloper toolさんを立ち上げました。

image.png

まあ見ればわかる通りgraphqlのresponseで「Failed to process query」と返ってきているので恐らくサーバ側でrequest処理する時に想定外のparameter飛んできてerror出てんだろうなーという結論に。

じゃあどのrequestでerror出てるのか取り敢えず処理を追ってみるとどうも

  1. タグのバリデーションチェック
  2. 記事投稿

の順番で処理が行われているらしい。
実際にタグ何も入力しないで投稿しようとするとtoast上がるもんね。

image.png

じゃあ多分タグのバリデーションチェックで想定外の文字列飛んでるのが原因なんだろうなーということで一番怪しげな「スラッシュ」を外してみると見事投稿に成功しましたとさ。
ちなみに「ハイフン」では正常に投稿できます。

ちなみにどんなtagだったかというとFacebook/entでした。BeeXアドベントカレンダー2日目に投稿される予定です。
という訳で、BeeXアドベントカレンダー宜しくお願いします。
https://qiita.com/advent-calendar/2020/beex

内部でタグをsplitする過程でコケてるんだろうか、Qiitaさん早く治してー

おしまい

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?