5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

paiza×Qiita記事投稿キャンペーンに参加しました.
関連リポジトリは,以下になります.

ここでは,Rank S問題の解答と簡単な解説を公開します.
言語はPythonを選択しました.結果は以下のようになりました.

Rank S

村人の友好関係

group_popularity.py
import numpy as np

N, M, Q = map(int, input().split())
N += 1  # 入力が1~Nのため

m = np.zeros((N, N), dtype=int)
for _ in range(M):
    a, b, f = map(int, input().split())
    m[a][b] = m[b][a] = f

g = np.zeros(N, dtype=bool)
for _ in range(Q):
    q = input().split()
    g[int(q[1])] = q[0] == "+"
    print(np.max(m[g][:, ~g], initial=0))

pythonの配列が0始まりであるのに対して,入力が1~Nのため,相性が悪いです.
入力が来るたびに-1するのを避けるため,Nを+1して配列作成に利用します.

mは,村人間の友好度を格納した2次元配列です.
村人abの友好度f = m[a][b] = m[b][a]です.

gは,同好会グループに入会している村人を表す1次元配列です.
g[i]Trueの場合,村人iは同好会グループに入会しています.

m[g][:, ~g]は,グループ内の村人とグループ外の村人の間の友好度です.
最大値の算出や配列の反転は,numpyの機能を利用しています.

島探し

search-island.py
from scipy.ndimage import label

f = lambda: list(map(int, input().split()))
m = [f() for _ in range(f()[1])]
print(label(m)[1])

scipy.ndimagelabel関数を使います.
分かり易さのため,標準入力1行を数値リストとして受け取る処理を関数化しています.
2次元配列mlabel関数に渡すと,欲しい出力が2番目に出てきます.

mod7占い

mod7.py
from itertools import combinations

a = [int(input()) for _ in range(int(input()))]
print(sum(not sum(x) % 7 for x in combinations(a, 3)))

itertoolscombinationsを利用します.
まず,入力を数値リストaとして受け取ります.
そして,リストaから取り出した3要素について,その合計が7の倍数であればTrue
7の倍数でなければFalseとします.
リストaから3要素を取り出す全ての組み合わせを試し,Trueの合計を出力します.

文字列収集

word_collection.py
from collections import defaultdict

N, M = map(int, input().split())

d = defaultdict(int)
for _ in range(N):
    k, v = input().split()
    d[k] += int(v)

for _ in range(M):
    q = input()
    print(sum(v * k.startswith(q) for k, v in d.items()))

collectionsdefaultdictを利用します.
文字列とその価格は,辞書型のデータdとして保存します.
同じ文字列が複数売っていた場合,その文字列の価格は,合計して1つにまとめます.
例えば,abcd 14abcd 6が入力にあった場合,d["abcd"] ⇒ 20とします.

各クエリ文字列qについて,dの全データと先頭の文字列が一致するか検証します.
itemsを使うと,辞書のkeyvalueを取り出してループできます.
自分は掛け算の方が好みですが,以下のようにif文を書く方法もあります.

    print(sum(v for k, v in d.items() if k.startswith(q)))

十億連勝

continuous_winning.py
from collections import Counter

N, X = map(int, input().split())
A = [int(input()) for _ in range(N)]

# b:(現在の連勝数, X連勝後に敗北) とその数
b = Counter({(0, False): 1})

for a in A:  # 各ステージの処理
    c = Counter()
    for (w, t), n in b.items():
        if w + a <= X:
            # 全勝しても連勝数がX以下の場合
            c[(w + a, t)] += n  # 全勝パターン
            c[(0, t)] += n * a  # 途中敗北
        else:
            # 全勝すると連勝数がXを超える場合
            c[(0, True)] += n  # X連勝後に敗北
            c[(0, t)] += n * (X - w)  # X連勝以下で敗北
            # n * (w + a - X) パターン # 連勝数がX以上

    b = c  # 状態を更新

print(sum(n for (w, t), n in b.items() if w == X or t) % 10**9)

collectionsCounterを利用します.
bは,(現在の連勝数, X連勝後に敗北) とその数が保存されています.
ステージ単位でbを更新し,最後に,X連勝中 or X連勝後に敗北のパターン数の合計を出力します.出力は下9桁に制限します.

ステージaでは,まず,空のデータcを用意します.
そして,1つ前のステージでの状態別に,ステージa終了後のパターンを計算します.
全勝しても連勝数がX未満の場合,考えるべきなのは,全勝パターンと途中敗北の2つです.
全勝すると連勝数がXを超える場合,考えるべきなのは, X連勝後に敗北パターンとX連勝未満で敗北パターンの2つです.連勝数がX以上になるパターンは,考慮不要です.

X=3A=[2, 3]の例

bは以下のように推移します.

  • b: ((0, False), 1)
  • b: ((2, False), 1), ((0, False), 2)
  • b: ((0, True), 1), ((0, False), 7), ((3, False), 2)

1ステージ終了後の全パターン数は,1 * (A[0] + 1) = 3です.
2ステージ終了後の全パターン数は,3 * (A[1] + 1) = 12です.
bには4連勝,5連勝したパターンが記録されない点に注意が必要です.
最大X=3連勝するパターン数は,3になります.

終わりに

Rank Sの問題は,素のPythonで解くのは大変そうでした.
一方で,適切なパッケージや関数を知っていると楽に解ける問題も多かったです.
最後の問題「十億連勝」は,楽に解く方法が見つからず,一番苦労しました.

関連記事

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?