はじめに
デスクトップアプリのTeamsには多数のショートカットキーが割り当てられていて、 ctrl .
で一覧を見ることができる。
しかしながら、「本当に必要?」と感じたショートカットキーが多く存在したため、最低限覚えたい項目のみ抜粋した記事を作成することにした。
また、公式の説明では実際の使用シーンがイメージしにくいものがあると感じたため、当記事では意図的に一部のショートカットキーに独自の名前・説明を割り当てている。
(公式のほうが良くない?等、改善案あればぜひコメントで教えてください)
メッセージ作成
ctrl shift X
誤送信防止
暗記必須。
通常モードの場合、Enterキーでメッセージが送信されてしまうので、
少し長めのメッセージを投稿する際には、あらかじめ当該キーを打っておき、
ctrl Enter
でメッセージ送信することを推奨する。
Enter → Enter
新規メッセージ入力画面にカーソル移動
チャネル選択後、Enterキーを押すだけでメッセージ入力画面にカーソルが移動される。地味に便利。
(1回Enterを押すだけでも移動可能であるものの、反応が悪いときがあるため、2回押すことを推奨する)
##
→ ctrl B
太字の見出し設定
##
のみでは、フォントが細くて見づらいと感じた。
長めの文章を書く際には、見出しのサイズは本文と区別する必要があると感じていて、個人的に重要視しているキー。
>
引用
markdown記法に馴染みのない人にもぜひ使ってほしい。
検索
ctrl E
なんでも検索
「チーム」の画面から、特定の誰かに「チャット」したいときによく使う。
(チャット相手の名前検索→enterでチャット画面に飛べる)
ctrl F
チャネル内のメッセージ検索
選択中のチャネル内のメッセージを検索したいときに使う。
ctrl G
チーム・チャネル検索
会議
ctrl shift M
ミュート/ミュート解除
これを覚えると、ミュート切替をバランスよくできるようになる。
覚えないと、切替が面倒くさくなって、不要なミュート・不要なミュート解除が発生しがち(な気がする)。
カレンダー
alt ctrl →(←)
次(前)の週へ移動
その他
alt ↑(↓)
1個上(下)のチャネル・チャットに移動
ctrl 数字
アプリ切替
個人的にオススメの並び順は、
ctrl 1
チーム
ctrl 2
カレンダー
ctrl 3
チャット
ctrl 4
アクティビティ
ctrl 5
通話