最近会社のPCを変えることになったので、以前ローカルにメモった puttyの移行方法
を掘り起こしました。
Puttyの設定は、ファイルではなくレジストリ
に保存してある為、レジストリの移行が必要になります。
※保存先、読み込み先は任意で変更
putty 設定のエクスポート
Windowsコマンドプロンプトを起動して、下記のコマンドを実行することで、必要なレジストリの内容をファイルに出力します。
僕の場合、出力先はDropBoxにしています。(新しいPCにもDropBox入れておけば、ファイルを持っていく手間が省けるので)
reg export HKEY_CURRENT_USER\Software\SimonTatham\PuTTY putty.reg
putty 設定のインポート
生成したregファイルをPCに移行し、Windowsコマンドプロンプトを起動します。
regファイルを配置したディレクトリまで移動し、下記のコマンドを実行します。
reg import putty.reg
これで新しいPCでputtyを開いてみてください。設定が移行できていると思います。